弥彦温泉・四季の宿みのや
昨日は家族で弥彦の四季の宿・みのやに泊まってきました。4回目の宿泊であり、すでに私のホームページでも紹介済みですが、毎度ながら従業員が若くてきれいなのには驚かされます。最初の接客だけで煩悩だらけの中年オヤジは大喜びなのでした。旅行社仲介の低料金プランでしたが、料理も良くて大満足でした。あえて難点を述べれば泉質。加水・加熱・循環・消毒のため、温泉の味わいは全く感じられませんでした。前回宿泊したときは露天風呂だけは源泉の面影があったのですが、今回は露天風呂も源泉らしさが全く感じられませんでした。「湯ったり苑」並のカルキ臭があって興ざめではありましたが、接客、サービス、料理等が好印象だったので、ここはレジオネラ対策をしっかりやっているということで許してあげましょう。
弥彦温泉は観音寺温泉を引き湯しており、他の旅館でも同様の問題を抱えています。成分表に掲げられている源泉の本来の味わいを堪能したい方は、観音寺温泉の湯元である長生館をお勧めします。この問題を解消すべく、弥彦温泉では弥彦公園内で新源泉を掘削中とのことです。良質な源泉が一日も早く利用できるようになることを楽しみにしています。
弥彦温泉は観音寺温泉を引き湯しており、他の旅館でも同様の問題を抱えています。成分表に掲げられている源泉の本来の味わいを堪能したい方は、観音寺温泉の湯元である長生館をお勧めします。この問題を解消すべく、弥彦温泉では弥彦公園内で新源泉を掘削中とのことです。良質な源泉が一日も早く利用できるようになることを楽しみにしています。