くびき野温泉・門前の湯

 上越市の「くびき野温泉・門前の湯」に行ってきました。)「公衆浴場」と名のっているだけあって、日帰り温泉というよりは銭湯です。
 料金は、大人390円、中人(小学生)140円、小人70円、タオル別。温泉+サウナだと570円(大人のみ、タオル付き)になります。
 浴室には、掛け湯と細長い大浴槽があり、一部は深くなっています。露天風呂(釜風呂)がありますが、2-3人がやっとの小さなものです。洗い場は湯と水の蛇口が別々で、鏡の上に固定されたシャワーヘッドのある旧式のもので、石鹸やシャンプー類は置いてありません。また、階段を上った先には低温塩サウナ、高温サウナ、水風呂がありますが、ここは別料金です。混合栓・シャワー付きの洗い場が3ヶ所あり、別料金を取るだけあって、こちらにはボディソープとシャンプーが置いてありました。
 泉質はナトリウム-塩化物泉で、成分総計は11828mg/kgです。加水はされていませんが、加熱・循環・塩素消毒されています。湯は淡黄色透明(露天は濁りあり)、塩辛く、若干の薬味、薬臭、トロミがあり、肌のツルスベ感があります。
 自販機はありますが、食堂や休憩設備はありません。まさに銭湯そのものです。下足箱、脱衣ロッカーがコイン返却式なのはめんどうです。あくまで銭湯と割り切って利用する必要があります。

この記事へのトラックバック