ホンマ健康ランド

 年末年始の新潟市は暴風が吹き荒れていたものの雪はそれほど降りませんでした。ところが今朝目覚めたら真っ白でびっくりしました。山沿いの皆さんには申し訳ないですが、大雪にならずに良かったです。

 明日から仕事が始まります。忙しさを考えると気持ちが滅入りますが、愚痴ったところで何にもなりませんので、温泉に入って英気を養いましょう。実は毎週日曜日恒例の朝湯に行こうと思ったのですが、珍しくも寝坊してしまいまして断念しました。ホームページの更新などしていたら午後になり、面倒でしたので、お馴染みの「ホンマ健康ランド」に行ってきました。

画像

 ここはオープン当初からのなじみの場所ですが、最近は年に数回しか行かず、ちょっと久しぶりでした。奇数月は入館料が半額の1050円であり、翌月の割引券がもらえます。スーパー銭湯の休日料金を考えると、タオル・館内着セット付きでゆったり休憩できるこの料金は大変お得です。

 温泉じゃないのは仕方ないですが、多種多様な浴槽に入っていると十分満足できます。露天風呂に浸かりながら、娘たちを連れて来ていた頃を思い巡らし、感慨にふけりました。オシメをしていた娘たちももう社会人ですものねえ・・。各地の温泉に連れ回した末娘も高校生。月日の経つのも早いですなあ・・。

 各地に立派な日帰り温泉ができて、健康ランドもかつてのような混雑はなくなり、大変ゆったりできます。混み合う温泉よりも、ゆったりできる健康ランドも良いものです。設備も、備品も充実してますし、いざとなったら泊まれますしねえ。

 と、湯上がりのフルーツ牛乳を飲みながら考えるのでありました。

この記事へのトラックバック