寒さ厳しく・・・:今日も「ヴィネスパ」の朝湯
今朝は久しぶりの青空。朝日が心地よい日曜日になりました。せっかくの休日なので寝坊しようかと思いましたが、早起きの習慣が身に付き、時間になると目覚めてしまいます。ということで、今日も「ヴィネスパ」の朝湯に行ってきました。
車はガリガリに凍り付き、フロントガラスの氷を溶かすのに一苦労。車の外気温計は-3℃を表示していました。アイスバーンを慎重に運転して向かいました。例によって来る者を拒むような悪路に難渋しながら7時過ぎに到着。すでに朝湯客で賑わっていました。
内湯で温まってから露天風呂へ。朝日を浴びながらの雪見風呂。青空って良いですね。ツルスベの湯は心地よく、ストレス解消、気分爽快となりました。
さて、新潟は大雪に地吹雪に散々な日々が続いています。今日のような好天があったかと思うと再び厳寒の日々。暦の上だけでなく、本当の春が待ち遠しいです。
記録的な大雪から1週間以上たち、路側には雪の壁が続いていますが、道路はアスファルトが出ていて走行に支障ありません。
しかし、我が家の前は雪だらけ。車を出すのも、歩くのも一苦労です。市道なのですが、除雪車が来てくれません。ストリートビューの車は来ているのですけれど。
税金はたくさん払っているのになあ・・。少しは還元して欲しいなあ・・。などと嘆いている毎日です。
車はガリガリに凍り付き、フロントガラスの氷を溶かすのに一苦労。車の外気温計は-3℃を表示していました。アイスバーンを慎重に運転して向かいました。例によって来る者を拒むような悪路に難渋しながら7時過ぎに到着。すでに朝湯客で賑わっていました。
内湯で温まってから露天風呂へ。朝日を浴びながらの雪見風呂。青空って良いですね。ツルスベの湯は心地よく、ストレス解消、気分爽快となりました。
さて、新潟は大雪に地吹雪に散々な日々が続いています。今日のような好天があったかと思うと再び厳寒の日々。暦の上だけでなく、本当の春が待ち遠しいです。
記録的な大雪から1週間以上たち、路側には雪の壁が続いていますが、道路はアスファルトが出ていて走行に支障ありません。
しかし、我が家の前は雪だらけ。車を出すのも、歩くのも一苦労です。市道なのですが、除雪車が来てくれません。ストリートビューの車は来ているのですけれど。
税金はたくさん払っているのになあ・・。少しは還元して欲しいなあ・・。などと嘆いている毎日です。