岩室温泉 いわむろや
新潟市西蒲区の岩室温泉に、4月1日、「新潟市岩室観光施設・いわむろや」がオープンしました。岩室地区の観光情報発信施設として新潟市が整備したもので、温泉街のはずれの「ゆもとや」の向かいにあります。設備としては、観光情報案内、物産販売、企画展示室、軽食、伝統文化ホール、イベント広場、アート広場などがあるほか、無料の足湯があります。
足湯は建物の右奥の建物の中にあります。引き戸を開けて玄関に入り、靴を脱いで浴室に入って足湯に浸かります。石造りのカーブを描いた浴槽で、10数人座れそうです。片側奥から源泉が注入され、反対側から流され、掛け流しになっているようです。周りはガラス戸で、外がよく見えます。
泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉。詳しい成分表の掲示はありませんでした。程よい温度で、源泉の臭気が感じられ、気持ち良く浸かることができました。ちなみに、浴室の壁の杉板は岩室の山からとれたものだそうです。
オープンしたばかりで、館内はピカピカ。これからオープニングイベントなどで賑わうことでしょう。開館時間は午前9時から午後7時までですが 足湯の利用時間は午前9時から午後6時30分までです。無料で利用できますので、観光のついでに利用しましょう。
足湯は建物の右奥の建物の中にあります。引き戸を開けて玄関に入り、靴を脱いで浴室に入って足湯に浸かります。石造りのカーブを描いた浴槽で、10数人座れそうです。片側奥から源泉が注入され、反対側から流され、掛け流しになっているようです。周りはガラス戸で、外がよく見えます。
泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉。詳しい成分表の掲示はありませんでした。程よい温度で、源泉の臭気が感じられ、気持ち良く浸かることができました。ちなみに、浴室の壁の杉板は岩室の山からとれたものだそうです。
オープンしたばかりで、館内はピカピカ。これからオープニングイベントなどで賑わうことでしょう。開館時間は午前9時から午後7時までですが 足湯の利用時間は午前9時から午後6時30分までです。無料で利用できますので、観光のついでに利用しましょう。