再建祈願 「ソルトスパ潮風」
新聞報道でご存知かと思いますが、柏崎市北園町で「ソルトスパ潮風」を運営する柏崎潮風温泉は、2月18日付で新潟地裁長岡支部に民事再生法の適用を申請し、受理されました。負債総額は約3億8千万円とのことです。今後は営業を続けながら、再生手続きのもとで会社再建を図るとのことです。
中越地震のほか、中越沖地震後の長期休業が転機となり、その後も東日本大震災等による社会情勢の変化、燃料費高騰、施設の老朽化などもあって、経営不振に陥ったようです。柏崎市の支援も得られず、昨年7月から料金体系の改訂、夜間割引の廃止などで乗り切っていましたが、ついに限界となったものと思われます。
昨年夏に、経営危機が報道されたときにも気になって行ってきたのですが、今回の民事再生法適用のニュースを聞き、先日久しぶりに行ってきました。
入館料はタオル付で750円。以前はバッグに入っていたように思いますが、むき出しのタオルセットとロッカーの鍵を受け取って、2階の浴室に向かいます。
浴室は、「潮の湯」、「風の湯」が男女交互で使用されますが、今回の男湯は右側の「風の湯」でした。
薄茶色透明の湯は、熱くはないですが、ガス性除く成分総計は18051mg/kgという濃厚な強塩泉ですので、温まりは良好です。循環ではありますが、浴感は良く、私は好きです。
館内は広々感は乏しいですが、浴室前に安楽椅子が多数ありますし、ごろ寝できる場所もあります。1階には食事ができる大広間もあります。柏崎にあっては、貴重な日帰り温泉です。
柏崎単身赴任時に頻回に利用し、このホームページの整理番号1番の思い入れのある温泉です。陰ながら応援し、経営再建を見守りたいと思います。
中越地震のほか、中越沖地震後の長期休業が転機となり、その後も東日本大震災等による社会情勢の変化、燃料費高騰、施設の老朽化などもあって、経営不振に陥ったようです。柏崎市の支援も得られず、昨年7月から料金体系の改訂、夜間割引の廃止などで乗り切っていましたが、ついに限界となったものと思われます。
昨年夏に、経営危機が報道されたときにも気になって行ってきたのですが、今回の民事再生法適用のニュースを聞き、先日久しぶりに行ってきました。
入館料はタオル付で750円。以前はバッグに入っていたように思いますが、むき出しのタオルセットとロッカーの鍵を受け取って、2階の浴室に向かいます。
浴室は、「潮の湯」、「風の湯」が男女交互で使用されますが、今回の男湯は右側の「風の湯」でした。
薄茶色透明の湯は、熱くはないですが、ガス性除く成分総計は18051mg/kgという濃厚な強塩泉ですので、温まりは良好です。循環ではありますが、浴感は良く、私は好きです。
館内は広々感は乏しいですが、浴室前に安楽椅子が多数ありますし、ごろ寝できる場所もあります。1階には食事ができる大広間もあります。柏崎にあっては、貴重な日帰り温泉です。
柏崎単身赴任時に頻回に利用し、このホームページの整理番号1番の思い入れのある温泉です。陰ながら応援し、経営再建を見守りたいと思います。