最後の朝湯 「だいろの湯」

 日曜の朝湯は、疲労回復、ストレス解消に最適なのですが、「ヴィネスパ」の朝湯(6時から500円)がなくなり、さびしい日々が続いています。早朝の朝湯を楽しむには市外に出ないと行けないのが現状です。

 7時からということなら、「ヴィネスパ」も、1000円で利用できるのですが、この値段はハードルが高いと言わざるを得ません。次善の策としては、開業11周年記念の一環で、朝7時から営業している「だいろの湯」があるのですが、この朝からの営業も9月で終わりになります。今日が最後の日曜日になりますので、行って参りました。

画像


 快晴の空の下、快適にドライブして、7時に到着。800円(タオルセット付)を払って入館しました。すでに先客が入館されていましたが、大急ぎで脱衣して追い抜いて、各浴槽ともに一番風呂をいただくことができました。

 掛け湯をして、まずは2号源泉の内風呂に一番乗り。

画像


 温まる間もなく1号源泉の大庭園露天風呂へここも一番乗り。

画像


 ここも十分温まらないうちに一旦出て、3号源泉の露天風呂に浸かって、各浴槽の一番風呂を成し遂げ、自己満足感に浸りました。その後は各浴槽にゆっくりと浸かり、朝湯を楽しみました。

画像


 1号源泉がゴボゴボ湧き出るこの石の湯口の両サイドが私の好きな場所。朝日を浴びながら、まどろみの時間を過ごしました。

 ちなみにぬる湯が特徴の3号源泉の露天風呂の好きな場所は、例の泡付きが楽しめる場所。今朝も泡付きが良かったです。

 朝ということで、客足はポツリポツリ。休憩室も空いていました。

画像


 湯上りにはこれ!

画像


 しばし休息して家路につきました。今日は日曜日ですので、これから混雑することでしょう。

 「だいろの湯」は、2011年4月から朝湯(6時から500円)を始め、ときどき利用していたのですが、その年の11月には終了となりました。春には復活するものと思っていたのですが、再開することはありませんでした。
 この夏、開業11周年記念で、期間限定で7時からの営業開始となりましたが、これも終わりです。再び朝湯が復活することを期待したいと思います。

この記事へのトラックバック