あれ? ロッカーが・・ 安田温泉「やすらぎ」

 何だかんだで、月に何度かは利用させていただいている阿賀野市の安田温泉「やすらぎ」。このブログでも登場回数が多く、2か月前にも載せているのですが、新しいネタがありましたのでご紹介します。

画像


 通常料金はタオルセット付800円ですが、夜間割引600円で入館しました。

画像


 温泉ではないものの、多彩な浴槽がある内湯。

画像


 ユーモラスな湯口が好きです。

画像


 露天風呂は温泉を使用し、泉質はナトリウム-塩化物強塩泉、源泉温度は27.6℃、ガス性除く成分総計は28740mg/kgです。
 ヨウ素を多量に含み、新しい療養泉の基準では、含ヨウ素になります。鉄分が多く、酸化されて赤茶けた湯は、アンモニウムイオンの量が多く、湯に浸かっていますと、湯面からアンモニア臭が漂ってきます。
 男湯の場合、露天風呂は大小3つあり、温度設定が異なるのですが、いずれもぬるめの方です。

画像


 水車を見ながらゆったりと浸かるのが喜びなのですが、長く浸かっていますとズシンと体に響きますので、ほどほどがよろしいかと思います。

画像


 露天風呂の利用者数調査のための青い札は、いまだにタオルセットの袋に入っていますが、誰も札の投入箱に入れていないようです。私も初めは入れていましたが、その後は入れ忘れといいますか、面倒くさくて入れていません。

 
 さて、今日の話題は・・・

画像


 ロッカーが新しくなっていました。

 番号も以前は4ケタでしたが、3ケタになっていました。全部で496個のロッカーは、壮観ですが、数が多すぎではないかと常々感じています。

 館内に漂う、何となく昭和な香りが魅力です。休憩場所も十分にありますし、好きな温泉です。

この記事へのトラックバック