眺望抜群! 鯨波松島温泉「メトロポリタン松島」

 柏崎市街から少し離れた鯨波地区にあるホテルです。国道8号線に面しており、周りには何もないので、6階建てのホテルは大変目立ちます。夏は海水浴客で賑わう鯨波海岸やJR鯨波駅からもすぐの場所です。

画像


 このホテルの6階に展望大浴場があり、日帰り入浴が可能です。入浴料は700円(タオルなし)で、入浴時間は11時~20時までで、夏季・正月・GWは、11時~15時、18時30分~20時です。

 ロビー奥のスロープを上がってエレベーターホールに出て、エレベーターで6階に上がりますと展望大浴場があります。

画像


 脱衣場に入りますと、脱衣棚に脱衣籠が並んでおり、洗面台にはドライヤー等の備品は完備されています。

画像


 浴室に入りますとすぐに洗い場があります。

画像


 そして、窓際に長方形の大浴槽があります。半分はジャグジーになるのですが、なっていませんでした。

画像


 大きなガラス窓から日本海が一望され、佐渡も良く見えました。眺望は抜群であり、日没時には見事な夕日が眺められます。

画像


 浴槽には淡黄色の湯が注がれています。

画像


 循環式ではありますが、湯は大量にオーバーフローされており、掛け流し気分で楽しめます。

画像


 源泉名は鯨波松島温泉。泉質はナトリウム-塩化物泉(弱アルカリ性低張性温泉)。源泉温度34.1℃。湧出量14L/分。PH 8.3。主な成分(イオン濃度:mg/kg、平成20年1月11日分析)は、Li 0.06、Na 800、K 14、NH4 13、Mg 3.8、Ca 19、Sr 0.34、Ba 0.47、Mn 0.04、Fe(III) 0.67、Cl 1000、Br 4.5、I 2.3、H2PO4 0.07、HCO3 220、CO3 2.0、メタケイ酸 110、メタホウ酸 14、遊離CO2 3.3、など、ガス性除く成分総計は2204mg/kgです。

 湯は加水なし、加温あり、循環あり、塩素消毒あり、入浴剤なしで、淡黄色透明で微薬臭があり、薄い塩味・薬味があります。若干のツルスベ感があり、浴感は良好です。

画像


 日帰り入浴専用の休憩所はありませんが、浴室前のロビーで休憩できます。ここからの眺めも抜群です。

画像


 国道沿いの交通の便の良い場所にありますので、立ち寄り湯するには大変便利です。泉質だけでなく、眺めの良さが魅力の温泉であり、循環湯にこだわらない人にはお勧めできます。

この記事へのトラックバック