クリアになった 安田温泉「やすらぎ」
鉄分やヨウ素を豊富に含むぬるめの強塩泉が魅力の阿賀野市の安田温泉「やすらぎ」。
ガス性除く成分総計が28740mg/kgと濃厚な源泉は無色透明ですが、浴槽に注がれると酸化されて赤茶け、湯花がたくさん浮遊・沈殿し、混濁しているのが特徴でした。
この温泉の濁りがなくなったとの情報をいただき、実際どうなのか確認すべく行ってきました。
しょっちゅう利用している温泉ではありますが、いろいろありまして、しばらく利用していませんでした。
入館料はタオルセット付800円ですが、夜間割引600円で入館しました。
館内や浴室の様子につきましては、これまで度々紹介していますので以前のブログをご覧ください。
ということで、内湯に浸かって温まり、問題の露天風呂へ・・。
薄暗くてパッと見にはわかりませんでしたが、確かに透明感があり、浴槽の底が透けて見えています。
実際に浸かってみましても湯はクリアであり、濁りはなく、浮遊物もありません。
アンモニア臭、ヨウ素臭などが入り混じった臭気はこれまでと変わらず、塩味や肌触りもこれまでと変わりません。濁りだけが無くなっているようです。
泉質の変化か、湯使いの変化か、ろ過しているのか定かでありませんが、とにかくきれいな湯になっています。これはこれで良いと思いますが、ワイルド感はなくなってしまいました。
まあ、いい湯ですので、どっちでも良いのですけどね。
ガス性除く成分総計が28740mg/kgと濃厚な源泉は無色透明ですが、浴槽に注がれると酸化されて赤茶け、湯花がたくさん浮遊・沈殿し、混濁しているのが特徴でした。
この温泉の濁りがなくなったとの情報をいただき、実際どうなのか確認すべく行ってきました。
しょっちゅう利用している温泉ではありますが、いろいろありまして、しばらく利用していませんでした。
入館料はタオルセット付800円ですが、夜間割引600円で入館しました。
館内や浴室の様子につきましては、これまで度々紹介していますので以前のブログをご覧ください。
ということで、内湯に浸かって温まり、問題の露天風呂へ・・。
薄暗くてパッと見にはわかりませんでしたが、確かに透明感があり、浴槽の底が透けて見えています。
実際に浸かってみましても湯はクリアであり、濁りはなく、浮遊物もありません。
アンモニア臭、ヨウ素臭などが入り混じった臭気はこれまでと変わらず、塩味や肌触りもこれまでと変わりません。濁りだけが無くなっているようです。
泉質の変化か、湯使いの変化か、ろ過しているのか定かでありませんが、とにかくきれいな湯になっています。これはこれで良いと思いますが、ワイルド感はなくなってしまいました。
まあ、いい湯ですので、どっちでも良いのですけどね。