ボジョレー・ヌーボーの湯 秋葉温泉「花水」
先週の日曜日、久しぶりに秋葉区の「花水Casui」に行ってきました。
通常料金950円(タオルセット付)ですが、うまさぎっしりスタンプラリーの割引クーポンで200円引きで入館。その分で館内着(150円)を借りて、ゆっくり過ごしました。
とろとろ・ツルスベの湯は気持ちいいですね。ほど良い塩味で、自己責任で飲んでも出汁が効いていて美味しいです。
ガス性除く成分総計が13578mg/kgのナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉ですが、加水され、循環・ろ過されています。源泉原理主義者には不評でしょうが、私はこのお湯は好きです。
さて、通常は白湯のメディテーションバスでは、ときどき替り湯をやっていますが、たまたまこの日はボジョレー・ヌーボーの湯でした。
ワイン色で、ワインの香りはありますが、アルコールは入っていません。以前は本物のワインを入れたこともありましたが、今は単なる入浴剤のようです。保湿成分が入っていて、お肌には良いようです。
まあ、入浴剤ということなら、某スーパー銭湯でやっている甲州ワイン風呂の方がインパクトがありますが、混み合って垢の浮いたスーパー銭湯よりこちらのほうが落ち着いて優雅に楽しめます。
食後に一杯。
生ビールといきたかったですが、車ですので、これで我慢でした。
主食はこれ。
麻婆豆腐定食。ビーフシチュー・ハンバーグ定食と並んでお勧めのメニューです。
なんだかなんだ言っても、好きな温泉です。利用者の平均年齢も若く、雰囲気が洋風で垢ぬけているのも良いですね。
通常料金950円(タオルセット付)ですが、うまさぎっしりスタンプラリーの割引クーポンで200円引きで入館。その分で館内着(150円)を借りて、ゆっくり過ごしました。
とろとろ・ツルスベの湯は気持ちいいですね。ほど良い塩味で、自己責任で飲んでも出汁が効いていて美味しいです。
ガス性除く成分総計が13578mg/kgのナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉ですが、加水され、循環・ろ過されています。源泉原理主義者には不評でしょうが、私はこのお湯は好きです。
さて、通常は白湯のメディテーションバスでは、ときどき替り湯をやっていますが、たまたまこの日はボジョレー・ヌーボーの湯でした。
ワイン色で、ワインの香りはありますが、アルコールは入っていません。以前は本物のワインを入れたこともありましたが、今は単なる入浴剤のようです。保湿成分が入っていて、お肌には良いようです。
まあ、入浴剤ということなら、某スーパー銭湯でやっている甲州ワイン風呂の方がインパクトがありますが、混み合って垢の浮いたスーパー銭湯よりこちらのほうが落ち着いて優雅に楽しめます。
食後に一杯。
生ビールといきたかったですが、車ですので、これで我慢でした。
主食はこれ。
麻婆豆腐定食。ビーフシチュー・ハンバーグ定食と並んでお勧めのメニューです。
なんだかなんだ言っても、好きな温泉です。利用者の平均年齢も若く、雰囲気が洋風で垢ぬけているのも良いですね。