8月10日まで沸かし湯 「聖籠観音の湯 ざぶーん」
これまで度々源泉トラブルに見舞われ、沸かし湯営業を余儀なくされていた「ざぶーん」ですが、7月19日から8月10日までの予定で沸かし湯営業になっています。状況把握のために行ってみました。
玄関前に張り紙がありました。源泉掘削工事が行われており、「掘削の進行状況と掘削終了後の洗浄作業により、営業中の温泉水に濁りが生じることが推測されます。これにより、温泉での営業が困難な状況となるため、平成30年7月19日(木)~平成30年8月10日(金)は、沸かし湯での営業となります。」とのことです。
沸かし湯期間中は、大人350円、小人250円でタオルセット付と格安になります。
受付ではひとり一人に沸かし湯であることの説明をしていました。
で、実際の湯は・・・
当然ながら無色透明無味無臭の湯が浴槽に満ちていました。客は少なく、大浴槽をはじめ、各浴槽とも独り占めして気持ち良かったです。
露天風呂も同様。温泉ではありませんが、気持ち良く入浴できました。
フェーン現象で高温となりましたが、風は強く、風に吹かれてクールダウンしました。
太陽に照らされた木々の緑がまぶしく、風に揺れていました。
温泉でないとはいえ、350円で利用できれば文句はありません。気持ち良いひと時を過ごせました。
1km位離れた田んぼの真ん中で新源泉の掘削工事が進んでいます。
新源泉の供給開始を楽しみに待ちましょう。
玄関前に張り紙がありました。源泉掘削工事が行われており、「掘削の進行状況と掘削終了後の洗浄作業により、営業中の温泉水に濁りが生じることが推測されます。これにより、温泉での営業が困難な状況となるため、平成30年7月19日(木)~平成30年8月10日(金)は、沸かし湯での営業となります。」とのことです。
沸かし湯期間中は、大人350円、小人250円でタオルセット付と格安になります。
受付ではひとり一人に沸かし湯であることの説明をしていました。
で、実際の湯は・・・
当然ながら無色透明無味無臭の湯が浴槽に満ちていました。客は少なく、大浴槽をはじめ、各浴槽とも独り占めして気持ち良かったです。
露天風呂も同様。温泉ではありませんが、気持ち良く入浴できました。
フェーン現象で高温となりましたが、風は強く、風に吹かれてクールダウンしました。
太陽に照らされた木々の緑がまぶしく、風に揺れていました。
温泉でないとはいえ、350円で利用できれば文句はありません。気持ち良いひと時を過ごせました。
1km位離れた田んぼの真ん中で新源泉の掘削工事が進んでいます。
新源泉の供給開始を楽しみに待ちましょう。