久しぶりの・・ 「ソルトスパ潮風」
先日柏崎へ行く用事があり、「ソルトスパ潮風に寄ってきました。前回利用したのが2018年1月でしたので、久しぶりになります。 柏崎の中心街からほど近い海岸部にあり、場所は分かりやすいと思います。
柏崎は単身赴任生活を13年過ごした街であり、第二の故郷といっても良いくらいに思い入れのある街です。温泉のサイトを立ち上げたのもこの街。柏崎時代に一番利用した温泉が今は無き「かんぽの宿柏崎」と「ソルトスパ潮風」です。
当時は夜8時から夜間割引があり、毎週のように利用していましたから、入浴回数は数百回にもなりましょう。こんな訳で、「新潟県内日帰り温泉おすすめ情報」の紹介番号1番は「ソルトスパ潮風」なのであります。
前置きが長くなってしまいましたが、広い駐車場に車を止めて入館。
下足箱に靴を入れ、鍵と引き換えに受付します。
料金は、大人780円、小人470円、タオルセット付きです。平日18時以降はナイトサービスで、大人680円、小人420円、タオルセット付きとちょっとだけ割引になります。館内着は110円です。
ホームページに100円引きになる割引クーポンがありますので、ご利用をお勧めします。
営業時間は10時~22時で、最終受付は21時です。定休日は月1回、第2水曜日です。(8月、12月は不定期)
料金を払い、むき出しのタオルと脱衣場ロッカーの鍵を受け取ります。タオルバックがないのは経費節減でしょうか。
浴室は2階にありますが、階段はかなり段数がありますので、エレベーターの利用が良いでしょう。
浴室は左が「潮の湯」、右が「風の湯」で、奇数日・偶数日で男女交互に使用されます。
潮の湯(奇数日:男性、偶数日:女性)には、全身浴、半身浴、箱むし、塩サウナ、露天風呂、圧注浴、気泡湯、冷水浴、かぶり湯があります。
風の湯(奇数日:女性、偶数日:男性)には、全身浴、半身浴、寝湯、塩サウナ、露天風呂、圧注浴、気泡湯、かぶり湯、全身シャワーがあります。
この日の男湯は左の「潮の湯」でした。
浴室に入りますと、すぐにシャワーがあり、正面奥に露天風呂があります。横に入ると内湯になっています。
まず、掛け湯をして浴槽へ向かいます。たまたまタイミング良くほかに客がなく、写真を撮らせていただきました。
大浴槽のほか、気泡浴があります。大浴槽の一角は圧注浴となっていますが、この部分は水深が深く、浴槽内に段差がありますのでご注意ください。
箱蒸しが2つありますが、ひとつは故障中でした。ほかに名物の塩サウナ、冷水風呂があります。
洗い場は仕切りなしで、ボディソープ、リンスインシャンプーがあります。黄色いケロリン桶がうれしいですね。
そして露天風呂。
高い位置に作られていて、浴槽に入るには段を上る必要があります。岩風呂になっていて雰囲気は良いです。
独り占めの浴槽にゆったりと浸かっていますと癒されます。
ほかに打たせ湯があるのですが、ずっと故障中で、ずいぶん前から使用されていません。
さて、源泉名は柏崎潮風温泉。泉質はナトリウム-塩化物泉。源泉温度33.4℃、湧出量75L/分(動力揚湯)、PH7.4です。
主な成分(イオン濃度:mg/kg、平成26年8月25日分析)は、Li 1.8、Na 5227、K 207.1、NH419.1、Mg 231.9、Ca 642.9、Sr 3.0、Ba 5.1、Mn 1.2、Fe(II) 4.2、F 6.1、Cl 10310、Ba 57.6、I 20.4、SO4 0.4、HPO4 0.2、HCO3 219.8、CO3 0.4、メタケイ酸97.9、メタホウ酸79.4、遊離CO2 52.8 など、ガス性除く成分総会は17130mg/kgです。
よう素イオン(よう化物イオン)を20.4mg/kg含みますので、平成26年7月に改定された新しい療養泉の基準(10mg/kg以上)では、よう素泉に該当します。現在の基準でいえば含よう素-ナトリウム-塩化物強塩泉となります。
源泉温度が低く、湧出量が少ないことから予想できますが、湯は加熱・循環されています。
湯は黄褐色透明で、微芳香があり、当然ながら塩辛いです。温まりは良く、強塩泉の魅力を堪能できます。
浴室は2階ですので展望は良いのですが、大きなガラス窓には目張りがあって、直接外を展望できないのが残念です。前を道路が走っていますから仕方ないですね。
でも、隙間からは絶景とは言えませんが、日本海を望めます。
日没時は日本海に沈む夕日を楽しむことができます。浴室前には日没時刻が掲示されています。
湯上りには浴室前の安楽椅子で休憩できますし、階段を下りたところに男女別の寝転ぶ場所もあります。
仮眠できるのも良いですね。
1階には食事処の広間があり、鯛茶漬けが名物です。あくまでお茶漬けですので、ボリュームに難がありますが、大変美味しいです。
新潟でも老舗に当たる日帰り温泉で、魅力ある温泉です。柏崎に行かれた折にはご利用をお勧めします。
柏崎は単身赴任生活を13年過ごした街であり、第二の故郷といっても良いくらいに思い入れのある街です。温泉のサイトを立ち上げたのもこの街。柏崎時代に一番利用した温泉が今は無き「かんぽの宿柏崎」と「ソルトスパ潮風」です。
当時は夜8時から夜間割引があり、毎週のように利用していましたから、入浴回数は数百回にもなりましょう。こんな訳で、「新潟県内日帰り温泉おすすめ情報」の紹介番号1番は「ソルトスパ潮風」なのであります。
前置きが長くなってしまいましたが、広い駐車場に車を止めて入館。
下足箱に靴を入れ、鍵と引き換えに受付します。
料金は、大人780円、小人470円、タオルセット付きです。平日18時以降はナイトサービスで、大人680円、小人420円、タオルセット付きとちょっとだけ割引になります。館内着は110円です。
ホームページに100円引きになる割引クーポンがありますので、ご利用をお勧めします。
営業時間は10時~22時で、最終受付は21時です。定休日は月1回、第2水曜日です。(8月、12月は不定期)
料金を払い、むき出しのタオルと脱衣場ロッカーの鍵を受け取ります。タオルバックがないのは経費節減でしょうか。
浴室は2階にありますが、階段はかなり段数がありますので、エレベーターの利用が良いでしょう。
浴室は左が「潮の湯」、右が「風の湯」で、奇数日・偶数日で男女交互に使用されます。
潮の湯(奇数日:男性、偶数日:女性)には、全身浴、半身浴、箱むし、塩サウナ、露天風呂、圧注浴、気泡湯、冷水浴、かぶり湯があります。
風の湯(奇数日:女性、偶数日:男性)には、全身浴、半身浴、寝湯、塩サウナ、露天風呂、圧注浴、気泡湯、かぶり湯、全身シャワーがあります。
この日の男湯は左の「潮の湯」でした。
浴室に入りますと、すぐにシャワーがあり、正面奥に露天風呂があります。横に入ると内湯になっています。
まず、掛け湯をして浴槽へ向かいます。たまたまタイミング良くほかに客がなく、写真を撮らせていただきました。
大浴槽のほか、気泡浴があります。大浴槽の一角は圧注浴となっていますが、この部分は水深が深く、浴槽内に段差がありますのでご注意ください。
箱蒸しが2つありますが、ひとつは故障中でした。ほかに名物の塩サウナ、冷水風呂があります。
洗い場は仕切りなしで、ボディソープ、リンスインシャンプーがあります。黄色いケロリン桶がうれしいですね。
そして露天風呂。
高い位置に作られていて、浴槽に入るには段を上る必要があります。岩風呂になっていて雰囲気は良いです。
独り占めの浴槽にゆったりと浸かっていますと癒されます。
ほかに打たせ湯があるのですが、ずっと故障中で、ずいぶん前から使用されていません。
さて、源泉名は柏崎潮風温泉。泉質はナトリウム-塩化物泉。源泉温度33.4℃、湧出量75L/分(動力揚湯)、PH7.4です。
主な成分(イオン濃度:mg/kg、平成26年8月25日分析)は、Li 1.8、Na 5227、K 207.1、NH419.1、Mg 231.9、Ca 642.9、Sr 3.0、Ba 5.1、Mn 1.2、Fe(II) 4.2、F 6.1、Cl 10310、Ba 57.6、I 20.4、SO4 0.4、HPO4 0.2、HCO3 219.8、CO3 0.4、メタケイ酸97.9、メタホウ酸79.4、遊離CO2 52.8 など、ガス性除く成分総会は17130mg/kgです。
よう素イオン(よう化物イオン)を20.4mg/kg含みますので、平成26年7月に改定された新しい療養泉の基準(10mg/kg以上)では、よう素泉に該当します。現在の基準でいえば含よう素-ナトリウム-塩化物強塩泉となります。
源泉温度が低く、湧出量が少ないことから予想できますが、湯は加熱・循環されています。
湯は黄褐色透明で、微芳香があり、当然ながら塩辛いです。温まりは良く、強塩泉の魅力を堪能できます。
浴室は2階ですので展望は良いのですが、大きなガラス窓には目張りがあって、直接外を展望できないのが残念です。前を道路が走っていますから仕方ないですね。
でも、隙間からは絶景とは言えませんが、日本海を望めます。
日没時は日本海に沈む夕日を楽しむことができます。浴室前には日没時刻が掲示されています。
湯上りには浴室前の安楽椅子で休憩できますし、階段を下りたところに男女別の寝転ぶ場所もあります。
仮眠できるのも良いですね。
1階には食事処の広間があり、鯛茶漬けが名物です。あくまでお茶漬けですので、ボリュームに難がありますが、大変美味しいです。
新潟でも老舗に当たる日帰り温泉で、魅力ある温泉です。柏崎に行かれた折にはご利用をお勧めします。