正月3日は..「じょんのび館」
皆様方、新年をいかがお過ごしでしょうか。正月休みも今日で終わりです。海岸平野部では大した降雪もなく、穏やかな新年と言えましょう。
このまま平穏であってほしいですが、昨年は雪無しの年明けであったものの、2週目から記録的豪雪でしたので、油断はできません。
それはさておき、明日からの業務に備えて、温泉に出掛けることにしました。
硫黄泉が恋しくなり、当初の目的地は新潟市西蒲区の「だいろの湯」。農道を走り、快適に到着したものの、予想されたことではありますが、駐車場は満車で、駐車待ちの車も数台。仕方なく、少し戻って、「じょんのび館」に予定変更しました。
岩室温泉街を抜け、農道をショートカットして、間もなく「じょんのび館」に到着。駐車場は混んでいたものの空きもあり、ひと安心しました。
下足箱は空きが少なかったですが、空きを見つけて靴を入れ、入館料800円(タオルセット付)を払って入館。料金は昨年7月から改定されています。
館内は家族連れで賑わっており、食事処を横目で見ますと満席状態でした。
今日の男湯は左側の平家の湯でした。浴室は混んでおり、子供だらけ。平均年齢を計算すればかなり低い数字になりましょう。
浴槽は絵にかいたような芋洗い状態。ジャグジー風呂は満員。大浴槽に隙間を見つけて湯に浸かりました。
源泉名は福寿温泉。泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉(低張性アルカリ性高温泉)。源泉温度46.4℃。PH 9.08。主な成分(イオン濃度mg/kg、平成23年3月14日分析)は、Li 0.1、Na 877.4,、K 7.3,、NH4 1.9、 Mg 0.4,、Ca 490.3,、Sr 2.0、 Mn 0.1,、Fe 1.7、 Ba 0.3、 F 1.0,、Cl 1563,、Br 4.3、 OH 0.2,、S2O3 0.2,、SO4 230.7,、HCO3 4.9,、CO3 0.5、 HPO4 0.1、 メタ珪酸39.5,、メタホウ酸 13.6 など、ガス性除く成分総計は3807mg/kgです。
さすがにこの混みようですので、湯の鮮度はかなり低下していましたが、温まりは良かったです。(ロビーの安楽椅子でこの文章を書いている現在も、体はぽかぽかです。)
浴室は混雑してゆったりできませんでしたし、サウナのテレビでサッカーの試合をやっていて、帝京長岡が頑張っており、続きを見るべく、露天風呂には降りずに早々に上がってしまいました。
ロビーのテレビで帝京長岡の勝利を見届け、いい気分。
その後は安楽椅子でゆっくり休息と思いましたが、子供たちが私が消えるのを待つかのように、私の横で騒いでおり、空気を読んで、この原稿を書き上げたところで退館しました。
さすがに正月休み。賑わって何よりです。皆さんゆっくりお楽しみください。
このまま平穏であってほしいですが、昨年は雪無しの年明けであったものの、2週目から記録的豪雪でしたので、油断はできません。
それはさておき、明日からの業務に備えて、温泉に出掛けることにしました。
硫黄泉が恋しくなり、当初の目的地は新潟市西蒲区の「だいろの湯」。農道を走り、快適に到着したものの、予想されたことではありますが、駐車場は満車で、駐車待ちの車も数台。仕方なく、少し戻って、「じょんのび館」に予定変更しました。
岩室温泉街を抜け、農道をショートカットして、間もなく「じょんのび館」に到着。駐車場は混んでいたものの空きもあり、ひと安心しました。
下足箱は空きが少なかったですが、空きを見つけて靴を入れ、入館料800円(タオルセット付)を払って入館。料金は昨年7月から改定されています。
館内は家族連れで賑わっており、食事処を横目で見ますと満席状態でした。
今日の男湯は左側の平家の湯でした。浴室は混んでおり、子供だらけ。平均年齢を計算すればかなり低い数字になりましょう。
浴槽は絵にかいたような芋洗い状態。ジャグジー風呂は満員。大浴槽に隙間を見つけて湯に浸かりました。
源泉名は福寿温泉。泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉(低張性アルカリ性高温泉)。源泉温度46.4℃。PH 9.08。主な成分(イオン濃度mg/kg、平成23年3月14日分析)は、Li 0.1、Na 877.4,、K 7.3,、NH4 1.9、 Mg 0.4,、Ca 490.3,、Sr 2.0、 Mn 0.1,、Fe 1.7、 Ba 0.3、 F 1.0,、Cl 1563,、Br 4.3、 OH 0.2,、S2O3 0.2,、SO4 230.7,、HCO3 4.9,、CO3 0.5、 HPO4 0.1、 メタ珪酸39.5,、メタホウ酸 13.6 など、ガス性除く成分総計は3807mg/kgです。
さすがにこの混みようですので、湯の鮮度はかなり低下していましたが、温まりは良かったです。(ロビーの安楽椅子でこの文章を書いている現在も、体はぽかぽかです。)
浴室は混雑してゆったりできませんでしたし、サウナのテレビでサッカーの試合をやっていて、帝京長岡が頑張っており、続きを見るべく、露天風呂には降りずに早々に上がってしまいました。
ロビーのテレビで帝京長岡の勝利を見届け、いい気分。
その後は安楽椅子でゆっくり休息と思いましたが、子供たちが私が消えるのを待つかのように、私の横で騒いでおり、空気を読んで、この原稿を書き上げたところで退館しました。
さすがに正月休み。賑わって何よりです。皆さんゆっくりお楽しみください。