沸かし湯営業350円! 聖籠観音の湯「ざぶーん」

 この連休は仕事。午後に昨日からの勤務を終え、仕事帰りのひと風呂ということで、「ざぶーん館」に寄ってきました。
 台風通過後、一気に気温が下がって肌寒さを感じるほどです。こんなときは強塩泉ですね。ということで聖籠まで遠回りした次第です。

DSC_6338.JPG
 玄関先にはこんな掲示がありました。

DSC_6336.JPG
 今日は源泉ポンプの不具合で、沸かし湯営業だったようです。最近このような不具合が多く、沸かし湯営業がたびたびでしたが、新源泉供給開始後しばらく経ち、もう安定したかと思っていました。今回は早く復旧したようで何よりです。

 すでに源泉は復旧したとのことですが、沸かし湯料金の350円(タオルセット付)で入館できました。
 なお通常料金は750円(タオルセット付)で、今回の消費増税でも据え置かれました。

 今日の男湯は左側の「聖の湯」でした。

DSC_6337.JPG
 浴室はどうだったかと言いますと…

 源泉は復活していました。内湯、露天風呂ともに、淡黄色の湯が満ちていてました。
 なめてみますと、いつもより若干薄味には感じましたが、塩辛く、ヨード臭・アンモニア臭があり、ツルスベ感もあって、何の不満もありません。
 源泉を大量投入の真っ最中のようであり、オーバーフローも多くて良かったです。これで沸かし湯料金は申し訳なく思われました。

 なお、たまに見かけますが、露天風呂でまたおられました。本を読んでいる人が…。
 温泉に浸かりながら読まなきゃならない本って、いったいどういう本なんでしょうね。まあ、文句をいうことでもないですが。

 ということで、タイミング良く、安く利用できて良かったです。

この記事へのトラックバック