新型コロナウイルス感染症の新潟県内の温泉への影響 第7報 (4月22日追記)
新型コロナウイルス感染症の拡大は勢いを増し、緊急事態宣言は全国に拡大されました。新潟県内の感染者数はさらに増加し、4月18日現在で56人となっています。(4月22日現在61人)
生活の維持に必要な場合を除いて不要不急の外出の自粛が強く求められ、温泉巡りする状況ではありません。
県外の温泉へ出かけることは論外として、県内でも、感染地域から非感染地域の温泉へ出かけることは厳に慎まなければなりません。我々も我慢のしどころです。
生活の維持に必要な場合を除いて不要不急の外出の自粛が強く求められ、温泉巡りする状況ではありません。
県外の温泉へ出かけることは論外として、県内でも、感染地域から非感染地域の温泉へ出かけることは厳に慎まなければなりません。我々も我慢のしどころです。
温泉旅館や温泉施設の皆様は、さらに深刻な状況だと思います。先日の夜、月岡温泉横の国道290号線を通ったのですが、明かりの消えた大型旅館を見ますと、事の深刻さが再認識され、心が痛みました。
このような状況により、県内の温泉施設の新規休館や休館延長が増えています。これまでは下越・中越地方の公共施設が中心でしたが、今週は上越地方の施設も新たに休館となりました。
民間施設の休館も相次ぎ、営業を継続するところが少数派となりました。温泉旅館も臨時休館するところがかなり出ています。緊急事態宣言により、休館施設は今後さらに増えることが予想されます。
状況は日々刻々と変化していますが、現在休館中の施設について、市町村別にまとめておきます。
粟島浦村:
来島自粛要請。
村上市:
「勝木ゆり花温泉 ゆり花会館」は、5月6日まで休館
「交流の館 八幡」(日帰り入浴)は、5月6日まで休館。
「朝日まほろばふれあいセンター」は、5月6日まで休館。
「朝日きれい館」は、5月6日まで休館。
「朝日まほろば温泉スタンド」は、5月6日まで休止。
「瀬波温泉 あかまつ荘」は、5月6日まで休館。
関川村にある市の「荒川いこいの家」(湯沢温泉)は、5月6日まで休館。
「瀬波温泉 大観荘せなみの湯」は、4月20日から5月15日まで休館。
「瀬波温泉 大清荘」は、5月6日まで休館。
「瀬波温泉 椿の宿 吉田や」は、4月24日から5月6日まで休館。
関川村:
「むつみ荘」(高瀬温泉)は、当分の間休館。
「高瀬温泉 あらかわ荘」は、収束までの間休館。
「桂の関温泉 ゆーむ」は、5月6日まで休館。
胎内市:
「塩の湯温泉」は、5月7日まで休館。
「クアハウスたいない」は、5月7日まで休館。
「クアハウスたいない」は、5月7日まで休館。
「ロイヤル胎内パークホテル」は、5月1日から31日まで休館。
そのほかに、営業時間の短縮や食堂・休憩室の閉鎖等を行っている施設、立ち寄り入浴を休止している旅館、さらに営業休止の旅館もありますのでご注意ください。
状況は日々刻々と変わっており、今後の状況により、再度の休館や休館延長も予想されますのでご注意ください。
発熱や、咳・鼻汁・咽頭痛などの感染症状、嗅覚・味覚障害、全身倦怠感などがある人、同様の症状が家族にある人は、温泉の利用はしないで下さい。
入退館時の手洗い・消毒を励行し、常に感染の危険があることを認識してください。特に、脱衣場や休憩室、サウナ等は感染のリスクが高いと予想されますので、十分ご注意ください。
新発田市:
「月岡温泉 ほうづきの里」は、5月6日まで休館。
「月岡温泉足湯 湯足美」は、4月20日から5月6日まで休館。
「新発田温泉 あやめの湯」は、4月20日から5月6日まで休館。
「虹の里交流館」は、5月6日まで休館。
「百花の里 城山温泉」は、4月20日から5月6日まで休館。
「紫雲の郷」は、4月20日から5月6日まで休館。
「月岡温泉 ホテル清風苑」は、5月8日まで休館。
「月岡温泉 摩周」は、4月21日から5月20日まで休館。
「月岡温泉 白玉の湯 華鳳」は、4月20日から5月14日まで休館。
「月岡温泉 華鳳 別邸越の里」は、4月20日から5月14日まで休館。
「月岡温泉 白玉の湯 泉慶」は、5月14日まで休館。
「月岡温泉 湯あそび宿 曙」は、5月8日まで休館。
「月岡温泉 ホテルひさご荘」は、5月8日まで休館。
「月岡温泉 湯宿あかまつ」は、4月27日から5月7日まで休館。
そのほか月岡温泉旅館組合所属の旅館は、5月6日まで休館。
阿賀町:
「かのせ温泉 赤崎荘」は、当面の間休館。
「御神楽温泉 あすなろ荘」は、4月20日から当面の間日帰り入浴中止。
「清川高原保養センター」、「御神楽温泉 みかぐら荘」の利用は町民限定。
4月25、26、29日休館。
「七福温泉 七福荘」は、冬期休業からの営業再開は当面の間休止。
五泉市:
「馬下保養センター」は、4月19日から5月10日まで休館。
「さくらんど温泉」は、4月19日から5月10日まで休館。
「咲花温泉 望川閣」は、4月20日より5月21日まで休館。
阿賀野市:
「リズムハウス瓢湖」は、5月6日まで休館
「村杉温泉 薬師の湯」、「薬師の足湯」は、5月6日まで休館。
「安田温泉 やすらぎ」は、5月6日まで休館。
「村杉温泉 長生館」は、4月20日、22日から30日まで休館。
「村杉温泉 室町」は、立ち寄り入浴中止。
「村杉温泉 角屋旅館」は、4月23日から5月6日まで新潟県民限定。
「今板温泉 湯本館」は、5月6日まで立ち寄り入浴中止。
「月岡温泉 ほうづきの里」は、5月6日まで休館。
「月岡温泉足湯 湯足美」は、4月20日から5月6日まで休館。
「新発田温泉 あやめの湯」は、4月20日から5月6日まで休館。
「虹の里交流館」は、5月6日まで休館。
「百花の里 城山温泉」は、4月20日から5月6日まで休館。
「紫雲の郷」は、4月20日から5月6日まで休館。
「月岡温泉 ホテル清風苑」は、5月8日まで休館。
「月岡温泉 摩周」は、4月21日から5月20日まで休館。
「月岡温泉 白玉の湯 華鳳」は、4月20日から5月14日まで休館。
「月岡温泉 華鳳 別邸越の里」は、4月20日から5月14日まで休館。
「月岡温泉 白玉の湯 泉慶」は、5月14日まで休館。
「月岡温泉 湯あそび宿 曙」は、5月8日まで休館。
「月岡温泉 ホテルひさご荘」は、5月8日まで休館。
「月岡温泉 湯宿あかまつ」は、4月27日から5月7日まで休館。
そのほか月岡温泉旅館組合所属の旅館は、5月6日まで休館。
阿賀町:
「かのせ温泉 赤崎荘」は、当面の間休館。
「御神楽温泉 あすなろ荘」は、4月20日から当面の間日帰り入浴中止。
「清川高原保養センター」、「御神楽温泉 みかぐら荘」の利用は町民限定。
4月25、26、29日休館。
「七福温泉 七福荘」は、冬期休業からの営業再開は当面の間休止。
五泉市:
「馬下保養センター」は、4月19日から5月10日まで休館。
「さくらんど温泉」は、4月19日から5月10日まで休館。
「咲花温泉 望川閣」は、4月20日より5月21日まで休館。
阿賀野市:
「リズムハウス瓢湖」は、5月6日まで休館
「村杉温泉 薬師の湯」、「薬師の足湯」は、5月6日まで休館。
「安田温泉 やすらぎ」は、5月6日まで休館。
「村杉温泉 長生館」は、4月20日、22日から30日まで休館。
「村杉温泉 室町」は、立ち寄り入浴中止。
「村杉温泉 角屋旅館」は、4月23日から5月6日まで新潟県民限定。
「今板温泉 湯本館」は、5月6日まで立ち寄り入浴中止。
「宝珠温泉 あかまつ荘」は、4月21日から5月10日まで休館。
聖籠町:
「聖籠観音の湯 ざぶーん館」は、5月31日まで休館。
新潟市:
「亀田清掃センター附属休憩所 田舟の里」は、4月21日から5月10日まで休館。
「舞平清掃センター附属休憩所」は、4月21日から5月10日まで休館。
「老人福祉センター黒埼荘」(緒立温泉)は、5月10日まで休館。
「中之口老人福祉センター やすらぎの湯」は、5月10日まで休館。
「潟東ゆう学館」(浴室)は、5月10日まで休館。
「岩室健康増進センター よりなれ」は、4月20日から5月10日まで休館。
「新潟市岩室観光施設 いわむろや」は、4月20日から5月10日まで休館。
「だいろの湯」は、閉館時間を21時までに短縮。
「じょんのび館」は、4月19日から5月10日まで休館。
「ヴィネスパ」は、4月20日から5月6日まで休館。
「花水」は、営業時間を10時から21時に短縮。5月1日から31日まで休館。
「小須戸温泉健康センター 花の湯館」は、4月21日から5月10日まで休館。
「ホンマ健康ランド」は、4月18日から5月6日まで休館。
「アクアパーク新潟」は、4月21日から5月10日まで休館。
「スパ&ラウンジ長潟」は、4月23日から5月6日まで休館。
「極楽湯各店」は、4月22日より、緊急事態宣言期間中休館。
「ドーミーイン新潟」は、5月1日から10日まで新規予約受付中止。
「岩室温泉 ゆもとや」は、5月20日まで休館。
「岩室温泉 めんめん亭わたや」は、5月31日まで休館。
「ほてる大橋 館の湯」は、5月31日まで休館。
「越後田ノ浦温泉 海華亭かわい」は、5月31日まで休館。
田上町:
「田上町老人憩の家 心起園」は、4月20日から5月11日まで休館。
「ごまどう湯っ多里館」は、4月22日から5月31日まで休館。
「湯田上温泉 ホテル小柳」は、4月20日から5月15日まで休館。
聖籠町:
「聖籠観音の湯 ざぶーん館」は、5月31日まで休館。
新潟市:
「亀田清掃センター附属休憩所 田舟の里」は、4月21日から5月10日まで休館。
「舞平清掃センター附属休憩所」は、4月21日から5月10日まで休館。
「老人福祉センター黒埼荘」(緒立温泉)は、5月10日まで休館。
「中之口老人福祉センター やすらぎの湯」は、5月10日まで休館。
「潟東ゆう学館」(浴室)は、5月10日まで休館。
「岩室健康増進センター よりなれ」は、4月20日から5月10日まで休館。
「新潟市岩室観光施設 いわむろや」は、4月20日から5月10日まで休館。
「だいろの湯」は、閉館時間を21時までに短縮。
「じょんのび館」は、4月19日から5月10日まで休館。
「ヴィネスパ」は、4月20日から5月6日まで休館。
「花水」は、営業時間を10時から21時に短縮。5月1日から31日まで休館。
「小須戸温泉健康センター 花の湯館」は、4月21日から5月10日まで休館。
「ホンマ健康ランド」は、4月18日から5月6日まで休館。
「アクアパーク新潟」は、4月21日から5月10日まで休館。
「スパ&ラウンジ長潟」は、4月23日から5月6日まで休館。
「極楽湯各店」は、4月22日より、緊急事態宣言期間中休館。
「ドーミーイン新潟」は、5月1日から10日まで新規予約受付中止。
「岩室温泉 ゆもとや」は、5月20日まで休館。
「岩室温泉 めんめん亭わたや」は、5月31日まで休館。
「ほてる大橋 館の湯」は、5月31日まで休館。
「越後田ノ浦温泉 海華亭かわい」は、5月31日まで休館。
田上町:
「田上町老人憩の家 心起園」は、4月20日から5月11日まで休館。
「ごまどう湯っ多里館」は、4月22日から5月31日まで休館。
「湯田上温泉 ホテル小柳」は、4月20日から5月15日まで休館。
加茂市:
「加茂 美人の湯」、各地区のコミュニティセンターは、当分の間休館。
「加茂 美人の湯」、各地区のコミュニティセンターは、当分の間休館。
燕市:
「てまりの湯」は、5月10日まで休館。
「足湯 酒呑童子の湯」は、5月10日まで休館。
「てまりの湯」は、5月10日まで休館。
「足湯 酒呑童子の湯」は、5月10日まで休館。
弥彦村:
「弥彦おもてなし広場 足湯・手湯」は、当面の間休止。
「弥彦駅前広場足湯 湯のわ」は、4月30日まで休館。
「弥彦桜井郷温泉 さくらの湯」は、5月6日まで休館。
「弥彦温泉 みのや」は、4月19日から5月8日まで休館。
「弥彦おもてなし広場 足湯・手湯」は、当面の間休止。
「弥彦駅前広場足湯 湯のわ」は、4月30日まで休館。
「弥彦桜井郷温泉 さくらの湯」は、5月6日まで休館。
「弥彦温泉 みのや」は、4月19日から5月8日まで休館。
三条市:
「森の湯小屋 さぎの湯」は、4月19日から5月6日まで休館。
「いい湯らてい」は、4月19日から5月6日まで休館。
「越後長野温泉 嵐渓荘」は、5月6日まで日帰り入浴休止。
見附市:
「みつけ健幸の湯 ほっとぴあ」は、4月24日から5月6日まで休館。
「森の湯小屋 さぎの湯」は、4月19日から5月6日まで休館。
「いい湯らてい」は、4月19日から5月6日まで休館。
「越後長野温泉 嵐渓荘」は、5月6日まで日帰り入浴休止。
見附市:
「みつけ健幸の湯 ほっとぴあ」は、4月24日から5月6日まで休館。
長岡市:
「えちご川口温泉」は、5月6日まで休館。
「越後とちお温泉 おいらこの湯」は、5月6日まで休館。
「エコトピア寿」は、5月6日まで休館。
「養楽館」は、5月6日まで休館。
「志保の里荘」は、5月6日まで休館。
「アクアーレ長岡」は、5月6日まで休館。
「寺泊きんぱちの湯」は、5月6日まで休館。、
「喜芳」は、4月30日まで閉館20時、5月1日より6月5日まで休館。
「蓬平温泉 よもやま館」は、5月8日まで休館。
「蓬平温泉 和泉屋」は、5月6日まで休館。
「華の湯」は、5月1日から6月30日まで休館。当面の間サウナ閉鎖。
「ゆらいや」は、5月1日から5月6日まで休館。当面の間サウナ閉鎖。
小千谷市:
「ちぢみの里」は、4月22日から5月10日まで休館。
魚沼市:
「見晴らしの湯 こまみ」は、5月6日まで休館。
「寿和温泉」は、5月6日まで休館。
「守門高齢者センター」は、5月6日まで休館。
「ゆ~パーク薬師」は、5月6日まで休館。
「大湯温泉 交流センター ユピオ」は、当面の間休館。
「栃尾又温泉 自在館」は、5月6日まで休館。
「栃尾又温泉 宝巌堂」は、5月6日まで休館。
「栃尾又温泉 神風館」は、5月6日まで休館。
「銀山平温泉 湖山荘」は、5月6日まで休館。
「えちご川口温泉」は、5月6日まで休館。
「越後とちお温泉 おいらこの湯」は、5月6日まで休館。
「エコトピア寿」は、5月6日まで休館。
「養楽館」は、5月6日まで休館。
「志保の里荘」は、5月6日まで休館。
「アクアーレ長岡」は、5月6日まで休館。
「寺泊きんぱちの湯」は、5月6日まで休館。、
「喜芳」は、4月30日まで閉館20時、5月1日より6月5日まで休館。
「蓬平温泉 よもやま館」は、5月8日まで休館。
「蓬平温泉 和泉屋」は、5月6日まで休館。
「華の湯」は、5月1日から6月30日まで休館。当面の間サウナ閉鎖。
「ゆらいや」は、5月1日から5月6日まで休館。当面の間サウナ閉鎖。
小千谷市:
「ちぢみの里」は、4月22日から5月10日まで休館。
魚沼市:
「見晴らしの湯 こまみ」は、5月6日まで休館。
「寿和温泉」は、5月6日まで休館。
「守門高齢者センター」は、5月6日まで休館。
「ゆ~パーク薬師」は、5月6日まで休館。
「大湯温泉 交流センター ユピオ」は、当面の間休館。
「栃尾又温泉 自在館」は、5月6日まで休館。
「栃尾又温泉 宝巌堂」は、5月6日まで休館。
「栃尾又温泉 神風館」は、5月6日まで休館。
「銀山平温泉 湖山荘」は、5月6日まで休館。
「銀山平温泉 奥只見山荘」は、5月6日まで休館。
「銀山平温泉 白銀の湯」は、4月26日まで休館。(期間延長可能性あり)
「神湯温泉倶楽部」は、4月20日から5月6日まで休館。
南魚沼市:
「大和老人福祉センター 湯咲荘」は、4月25日から5月10日まで休館。
(休止期間経過後も当面の間、浴室・集会室は利用を制限)
「お六の湯(足湯)」は、4月25日から5月10日まで休館。
「六日町温泉 龍氣」は、5月6日まで休館。
「六日町温泉 ほてる木の芽坂」は、当面の間日帰り入浴・サウナ中止。
「六日町温泉 むいか温泉ホテル」は、6月30日まで休館。
「金城の里」は、4月25日から5月10日まで休館。
「石打ユングパルナス」は、5月31日まで休館。
湯沢町:
「ゆざわ健康ランド」は、4月20日10時から4月24日16時まで休館。
「銀山平温泉 白銀の湯」は、4月26日まで休館。(期間延長可能性あり)
「神湯温泉倶楽部」は、4月20日から5月6日まで休館。
南魚沼市:
「大和老人福祉センター 湯咲荘」は、4月25日から5月10日まで休館。
(休止期間経過後も当面の間、浴室・集会室は利用を制限)
「お六の湯(足湯)」は、4月25日から5月10日まで休館。
「六日町温泉 龍氣」は、5月6日まで休館。
「六日町温泉 ほてる木の芽坂」は、当面の間日帰り入浴・サウナ中止。
「六日町温泉 むいか温泉ホテル」は、6月30日まで休館。
「金城の里」は、4月25日から5月10日まで休館。
「石打ユングパルナス」は、5月31日まで休館。
湯沢町:
「ゆざわ健康ランド」は、4月20日10時から4月24日16時まで休館。
その後は、5月6日まで営業時間短縮・休館日設定あり。
「ぽんしゅ館 酒風呂 湯の沢」は、4月20日から5月15日まで休館。
「越後湯沢温泉 ホテル双葉」は、4月26日から5月31日まで休館。
「越後湯沢温泉 松泉閣 花月」は、5月30日まで休館。(6月も休館あり)
「越後湯沢温泉 雪国の宿 高半」は、4月30日まで休館。
「苗場温泉 雪ささの湯」は、4月21日から5月6日まで休館。
「山の湯、駒子の湯、岩の湯、街道の湯、宿場の湯」は、
4月24日まで営業時間短縮し、4月25日から当面の間休館。
「赤湯温泉 山口館」は、今シーズンの営業開始延期。
「ぽんしゅ館 酒風呂 湯の沢」は、4月20日から5月15日まで休館。
「越後湯沢温泉 ホテル双葉」は、4月26日から5月31日まで休館。
「越後湯沢温泉 松泉閣 花月」は、5月30日まで休館。(6月も休館あり)
「越後湯沢温泉 雪国の宿 高半」は、4月30日まで休館。
「苗場温泉 雪ささの湯」は、4月21日から5月6日まで休館。
「山の湯、駒子の湯、岩の湯、街道の湯、宿場の湯」は、
4月24日まで営業時間短縮し、4月25日から当面の間休館。
「赤湯温泉 山口館」は、今シーズンの営業開始延期。
十日町市:
「キナーレ明石の湯」は、5月6日まで休館。
「千手温泉 千年の湯」は、5月6日まで休館。
「ミオンなかさと」は、5月6日まで休館。
「ゆくら妻有」は、5月6日まで休館。
「芝峠温泉 雲海」は、5月6日まで休館。
「松之山温泉センター 鷹の湯」は、5月6日まで休館。
「高齢者憩いの家」(松之山温泉)は、5月6日まで休館。
「松之山温泉 湯守処 地炉」は、当面の間利用休止。
「ナステビュウ湯の山」は、4月21日から5月6日まで、新潟県民のみ。
「清津館」は、5月6日まで休館。
「キナーレ明石の湯」は、5月6日まで休館。
「千手温泉 千年の湯」は、5月6日まで休館。
「ミオンなかさと」は、5月6日まで休館。
「ゆくら妻有」は、5月6日まで休館。
「芝峠温泉 雲海」は、5月6日まで休館。
「松之山温泉センター 鷹の湯」は、5月6日まで休館。
「高齢者憩いの家」(松之山温泉)は、5月6日まで休館。
「松之山温泉 湯守処 地炉」は、当面の間利用休止。
「ナステビュウ湯の山」は、4月21日から5月6日まで、新潟県民のみ。
「清津館」は、5月6日まで休館。
津南町:
「そだき苑」は、当面の間休館。
「クアハウス津南」は、4月25日から当面の間休館。
「リバーサイドつなん」は、4月29日から5月6日まで休館。
「そだき苑」は、当面の間休館。
「クアハウス津南」は、4月25日から当面の間休館。
「リバーサイドつなん」は、4月29日から5月6日まで休館。
出雲崎町:
「ふれあいの里」は、当分の間休館。
刈羽村:
「ピーチビレッジ」は、4月24日から5月6日まで休館。
「ふれあいの里」は、当分の間休館。
刈羽村:
「ピーチビレッジ」は、4月24日から5月6日まで休館。
柏崎市:
「こども自然王国」は、当面の間休館。
「じょんのび温泉 楽寿の湯」は、当面の間休館。
「雪割草の湯」は、当面の間休館。
「シーユース雷音」は、4月19日より当面の間休館。
「ザ・ホテルシーポート」は、4月30日まで休館。
「じょんのび温泉 楽寿の湯」は、当面の間休館。
「雪割草の湯」は、当面の間休館。
「シーユース雷音」は、4月19日より当面の間休館。
「ザ・ホテルシーポート」は、4月30日まで休館。
上越市:
「市民いこいの家」は、5月6日まで休館。
「くるみ家族園」は、5月6日まで休館。
「ユートピアくびき」は、5月6日まで休館。
「ゆったりの郷」は、5月12日まで休館。
「スカイトピア遊ランド」は、5月12日まで休館。
「うみてらす名立」は、5月12日まで休館。
「ろばた館」は、5月31日まで休館。
「くわどり湯ったり村」は、5月31日まで休館。
「湯の里 深山荘」は、5月31日まで休館。
「マリンホテルハマナス」は、5月31日まで休館。
「鵜の浜人魚館」は、5月31日まで休館。
「ゑしんの里やすらぎ荘」は、5月31日まで休館。
「ネイチャーリングホテル米本陣」は、5月31日まで休館。
「松ヶ峯温泉 ひばり荘」は、土日祝日休館。5月2日から7日まで休館。
「鵜の浜ニューホテル」は、5月31日まで休館。
妙高市:
「市民いこいの家」は、5月6日まで休館。
「くるみ家族園」は、5月6日まで休館。
「ユートピアくびき」は、5月6日まで休館。
「ゆったりの郷」は、5月12日まで休館。
「スカイトピア遊ランド」は、5月12日まで休館。
「うみてらす名立」は、5月12日まで休館。
「ろばた館」は、5月31日まで休館。
「くわどり湯ったり村」は、5月31日まで休館。
「湯の里 深山荘」は、5月31日まで休館。
「マリンホテルハマナス」は、5月31日まで休館。
「鵜の浜人魚館」は、5月31日まで休館。
「ゑしんの里やすらぎ荘」は、5月31日まで休館。
「ネイチャーリングホテル米本陣」は、5月31日まで休館。
「松ヶ峯温泉 ひばり荘」は、土日祝日休館。5月2日から7日まで休館。
「鵜の浜ニューホテル」は、5月31日まで休館。
妙高市:
「ほっとランド」は、5月31日まで休館。
「妙高高原ふれあい会館」は、5月31日まで休館。
「苗名の湯」は、5月31日まで休館。
「大滝荘」、「深山の里」は日帰り入浴不可。
「ランドマーク妙高高原」は、5月6日まで休館。
「ホテルアルペンブリック」は、5月6日まで休館。
「かわら亭 景虎の湯」は、5月6日まで休館。
「赤倉温泉 遠間旅館」は、5月6日まで休館。
ほか、旅館により休館日を設定するところあり。
「燕温泉 ホテル花文」は、当面の間休館。
「燕温泉 燕ハイランドロッジ」は、5月6日まで休館。
「関温泉 休暇村妙高」は、4月28日まで休館。
「妙高高原ふれあい会館」は、5月31日まで休館。
「苗名の湯」は、5月31日まで休館。
「大滝荘」、「深山の里」は日帰り入浴不可。
「ランドマーク妙高高原」は、5月6日まで休館。
「ホテルアルペンブリック」は、5月6日まで休館。
「かわら亭 景虎の湯」は、5月6日まで休館。
「赤倉温泉 遠間旅館」は、5月6日まで休館。
ほか、旅館により休館日を設定するところあり。
「燕温泉 ホテル花文」は、当面の間休館。
「燕温泉 燕ハイランドロッジ」は、5月6日まで休館。
「関温泉 休暇村妙高」は、4月28日まで休館。
糸魚川市:
「シーサイドバレースキー場(日帰り温泉)」は、5月6日まで休館。
「柵口温泉 権現荘」は、5月6日まで休館。
「長者温泉 ゆとり館」は、5月6日まで休館。
「笹倉温泉 龍雲荘」は、5月6日まで休館。
「ホテル国富アネックス」は、5月6日まで休館。
「ホテル国富 翠泉閣」は、4月21日から5月6日まで休館。
「雨飾山荘」の営業開始は6月5日に変更。
「蓮華温泉」の営業開始延期。
佐渡市:
来島自粛要請。
「佐渡温泉 おぎの湯」は、4月20日から5月6日まで休館。
「ワイドブルーあいかわ」は、当面の間休館。
「柵口温泉 権現荘」は、5月6日まで休館。
「長者温泉 ゆとり館」は、5月6日まで休館。
「笹倉温泉 龍雲荘」は、5月6日まで休館。
「ホテル国富アネックス」は、5月6日まで休館。
「ホテル国富 翠泉閣」は、4月21日から5月6日まで休館。
「雨飾山荘」の営業開始は6月5日に変更。
「蓮華温泉」の営業開始延期。
佐渡市:
来島自粛要請。
「佐渡温泉 おぎの湯」は、4月20日から5月6日まで休館。
「ワイドブルーあいかわ」は、当面の間休館。
そのほかに、営業時間の短縮や食堂・休憩室の閉鎖等を行っている施設、立ち寄り入浴を休止している旅館、さらに営業休止の旅館もありますのでご注意ください。
状況は日々刻々と変わっており、今後の状況により、再度の休館や休館延長も予想されますのでご注意ください。
発熱や、咳・鼻汁・咽頭痛などの感染症状、嗅覚・味覚障害、全身倦怠感などがある人、同様の症状が家族にある人は、温泉の利用はしないで下さい。
入退館時の手洗い・消毒を励行し、常に感染の危険があることを認識してください。特に、脱衣場や休憩室、サウナ等は感染のリスクが高いと予想されますので、十分ご注意ください。