7月から値上げ! 弥彦桜井郷温泉「さくらの湯」
昨今の燃料費高騰・物価高に伴って、入館料を値上げする施設が続出していますが、弥彦村の「さくらの湯」も7月1日から値上げされることになりました。
値上げは避けられないことは理解できるのですが、実際に値上げのニュースを目にしますと寂しさを禁じえません。
これまでの入館料はタオルセット・館内着付で1000円で、平日夜間割引はタオルセット付で600円でしたが、7月1日以降は、タオルセット・館内着付は「おくつろぎコース」で1150円、タオルセット・館内着なしが「ご入浴コース」で1000円となり、平日夜間割引はタオルセット付で700円になります。
つまり、これまでの入館料が150円の値上げ、平日夜間割引は100円の値上げということになります。
「さくらの湯」の館内着は、温泉旅館のような浴衣で、女性は絵柄も選べましたから、これまでのセット料金1000円は、館内設備も勘案して妥当な値段だったと思います。今回の150円の値上げは仕方ないところでしょう。
平日夜間割引も、タオルセット付で600円は格安でしたから、100円の値上げは許容範囲かなと思います。
良質な硫黄泉が湯量豊富に掛け流しされており、県内でも貴重な温泉施設です。休憩所・食事処も充実していますし、足湯もあり、別料金ですが岩盤浴もあります。
値段分の満足感は十分に得られるものとは思いますが、正直言えば、やっぱり寂しいですね。
これからも値上げする施設が出てくることが予想されますので、注視していきたいと思います。
値上げは避けられないことは理解できるのですが、実際に値上げのニュースを目にしますと寂しさを禁じえません。
これまでの入館料はタオルセット・館内着付で1000円で、平日夜間割引はタオルセット付で600円でしたが、7月1日以降は、タオルセット・館内着付は「おくつろぎコース」で1150円、タオルセット・館内着なしが「ご入浴コース」で1000円となり、平日夜間割引はタオルセット付で700円になります。
つまり、これまでの入館料が150円の値上げ、平日夜間割引は100円の値上げということになります。
「さくらの湯」の館内着は、温泉旅館のような浴衣で、女性は絵柄も選べましたから、これまでのセット料金1000円は、館内設備も勘案して妥当な値段だったと思います。今回の150円の値上げは仕方ないところでしょう。
平日夜間割引も、タオルセット付で600円は格安でしたから、100円の値上げは許容範囲かなと思います。
良質な硫黄泉が湯量豊富に掛け流しされており、県内でも貴重な温泉施設です。休憩所・食事処も充実していますし、足湯もあり、別料金ですが岩盤浴もあります。
値段分の満足感は十分に得られるものとは思いますが、正直言えば、やっぱり寂しいですね。
これからも値上げする施設が出てくることが予想されますので、注視していきたいと思います。