あつ湯最高! しあわせピンクリボンの湯 「極楽湯 槇尾店」
秋が深まって、紅葉も進み、落葉する木も見られます。肌寒さを感じ、温泉で温まりたいところですが、出かける余裕がなく、今夜は近くの「極楽湯 槇尾店」でがまんです。
10月30日まで「A3!」とのコラボキャンペーンが開催中であり、玄関前にはキャラクターののぼりが立ち並んでいました。
通路を抜けて玄関へ。
下足箱に靴を入れて中に入ります。
館内はそれほどの混みようではありませんでした。
料金は9月から値上げされており、平日は大人720円、子供380円、土日祝日は大人770円、子供430円、タオルなし。タオルセットは400円です。
休日にタオルを借りて利用しますと、何と1170円にもなります。私は、値上げ前に買って置いた回数券を利用し、もちろんタオルは持参です。
浴室はいつも通りでしょうか。各種ジェットバスで傷んだ身体を癒やし、大浴槽に移動しました。
この土日(22日・23日)は、「A3!」とのコラボ風呂ではなく、「しあわせピンクバスプロジェクト」に関連しての「しあわせピンクリボンの湯」になっていました。
全国の「極楽湯」グループは、乳がんの早期発見・検診・治療の大切さを伝える「日本列島しあわせピンクバスプロジェクト」を開催しています。
10月はピンクリボン月間ということで、各店舗で順次「しあわせピンクリボンの湯」が開催されており、新潟市内では、10月4日~6日に「女池店」、10月9日~10日に「松崎店」で開催され、今週末の10月22日~23日は「槇尾店」での開催となりました。
入浴剤によるピンク色の湯でしたが、「美バストに導く6種の東洋ハーブエキス配合」というシトラスローズの香りの湯でした。
「透明感とハリのある健やかなバストを目指す」エイジングケアにおすすめとのことですが、男には関係なさそうですね。
さらに、今回は入浴剤のほかに「あつ湯」とのことで、湯温が高く設定されており、湯温計は43℃を指していました。
私好みの熱さで気持ちよく、思わぬ幸運でした。43℃ですから、それほどではないはずなのですが、入浴剤との相乗効果によりピリッとくる熱さで、温まりが抜群でした。熱さを敬遠してか、浴槽は混み合うこともなく、ゆったりと浸かることができました。
露天風呂は40℃ほどの湯温で、「あつ湯」の後にはぬるめに感じましたが、これが一般的な湯温でしょう。
高濃度人工炭酸泉浴槽は混み合っていましたので、先にスチームサウナを利用しました。全くの貸し切りで、10分程度独り占めできました。
他の客が来たところで外に出ますと、人工炭酸泉浴槽が空いていましたので、しばし浸かりました。アワアワは気持ちよいですね。
いつものことながら若者グループが多く、傍若無人におしゃべりの花が咲いていました。寝転び湯に、若者グループが密集して身体をくっつけ合うように寝転んでいるのには唖然としました。
この土日(22日・23日)は、「A3!」とのコラボ風呂ではなく、「しあわせピンクバスプロジェクト」に関連しての「しあわせピンクリボンの湯」になっていました。
全国の「極楽湯」グループは、乳がんの早期発見・検診・治療の大切さを伝える「日本列島しあわせピンクバスプロジェクト」を開催しています。
10月はピンクリボン月間ということで、各店舗で順次「しあわせピンクリボンの湯」が開催されており、新潟市内では、10月4日~6日に「女池店」、10月9日~10日に「松崎店」で開催され、今週末の10月22日~23日は「槇尾店」での開催となりました。
入浴剤によるピンク色の湯でしたが、「美バストに導く6種の東洋ハーブエキス配合」というシトラスローズの香りの湯でした。
「透明感とハリのある健やかなバストを目指す」エイジングケアにおすすめとのことですが、男には関係なさそうですね。
さらに、今回は入浴剤のほかに「あつ湯」とのことで、湯温が高く設定されており、湯温計は43℃を指していました。
私好みの熱さで気持ちよく、思わぬ幸運でした。43℃ですから、それほどではないはずなのですが、入浴剤との相乗効果によりピリッとくる熱さで、温まりが抜群でした。熱さを敬遠してか、浴槽は混み合うこともなく、ゆったりと浸かることができました。
露天風呂は40℃ほどの湯温で、「あつ湯」の後にはぬるめに感じましたが、これが一般的な湯温でしょう。
高濃度人工炭酸泉浴槽は混み合っていましたので、先にスチームサウナを利用しました。全くの貸し切りで、10分程度独り占めできました。
他の客が来たところで外に出ますと、人工炭酸泉浴槽が空いていましたので、しばし浸かりました。アワアワは気持ちよいですね。
いつものことながら若者グループが多く、傍若無人におしゃべりの花が咲いていました。寝転び湯に、若者グループが密集して身体をくっつけ合うように寝転んでいるのには唖然としました。
内湯に戻って、もう一度ガラガラのピンクリボンの「あつ湯」に浸かって、身体の芯まで温まって退室しました。
休憩場所で、吹き出る汗を拭きながらひと休みしましたが、汗が止まらず困るほどでした。
スーパー銭湯とはいえ、今日の「あつ湯」は良かったです。入浴剤の効果と相まって、薄い循環湯の温泉より温まりは良く、ラッキーでした。また次の企画を楽しみにしたいと思います。
スーパー銭湯とはいえ、今日の「あつ湯」は良かったです。入浴剤の効果と相まって、薄い循環湯の温泉より温まりは良く、ラッキーでした。また次の企画を楽しみにしたいと思います。