「カラフルピーチ」X 極楽湯 コラボ 「極楽湯 女池店」
全国の「極楽湯」グループ恒例のコラボキャンペーンですが、今度は11月3日(木)~30日(水)まで、「カラフルピーチ」とのコラボキャンペーンが開催されています。
キャッチフレーズは「カラ ふろ ピーチ」だそうですが、ちょうど良い語呂合わせになりましたね。
全国の「極楽湯」グループのうち、このキャンペーンに参加するのは20店舗で、新潟では「極楽湯 女池店」が参加しています。
「極楽湯 女池店」では、9月30日~10月30日まで、「黒子のバスケット」とのコラボキャンペーンに参加しており、それに引き続いて、休みなしでこのキャンぺーへの参加となります。
キャンペーンの内容はこれまでと同様であり、コラボ装飾ということで、玄関前にはキャラクターののぼりが並んでいます。
館内にもキャラクターのパネル、タペストリー等が飾られています。
そのほかグッズ販売、コラボ限定マフラータオルが付いた「からぴちプラスセット」の販売、コラボメニュー、カラフルピーチメンバーの録り下ろしボイスの館内放送のほか、コラボ風呂が開催されています。
食事処では、通常メニューのほかにコラボメニューが提供されています。
コラボ限定オリジナルコースターがもらえるようですが、かなり高額です。
ファンの人にはいろいろと楽しみがあるのでしょうが、私のお目当ては、やっぱりコラボ風呂です。
キャッチフレーズは「カラ ふろ ピーチ」だそうですが、ちょうど良い語呂合わせになりましたね。
全国の「極楽湯」グループのうち、このキャンペーンに参加するのは20店舗で、新潟では「極楽湯 女池店」が参加しています。
「極楽湯 女池店」では、9月30日~10月30日まで、「黒子のバスケット」とのコラボキャンペーンに参加しており、それに引き続いて、休みなしでこのキャンぺーへの参加となります。
キャンペーンの内容はこれまでと同様であり、コラボ装飾ということで、玄関前にはキャラクターののぼりが並んでいます。
館内にもキャラクターのパネル、タペストリー等が飾られています。
そのほかグッズ販売、コラボ限定マフラータオルが付いた「からぴちプラスセット」の販売、コラボメニュー、カラフルピーチメンバーの録り下ろしボイスの館内放送のほか、コラボ風呂が開催されています。
食事処では、通常メニューのほかにコラボメニューが提供されています。
コラボ限定オリジナルコースターがもらえるようですが、かなり高額です。
ファンの人にはいろいろと楽しみがあるのでしょうが、私のお目当ては、やっぱりコラボ風呂です。
寮ごとのエンブレムカラーをイメージした3種類のお風呂とカラフルピーチの湯だそうです。
11月3日(木・祝)~6日(日)が「ザウルス寮の湯」、11月9日(水)~13日(日)が「マッスル寮の湯」、11月16日(水)~20日(日)が「クリスタル寮の湯」、11月23日(水・祝)~30日(水)が「カラフルピーチの湯」です。
入浴剤による替わり湯なのですが、白湯よりは数倍楽しめます。ただし「極楽湯 女池店」では、露天風呂の小浴槽と壺湯で入浴剤による人工温泉をやっており、今月前半は「白骨の湯」で、後半は「塩原の湯」になります。
11月3日(木・祝)~6日(日)が「ザウルス寮の湯」、11月9日(水)~13日(日)が「マッスル寮の湯」、11月16日(水)~20日(日)が「クリスタル寮の湯」、11月23日(水・祝)~30日(水)が「カラフルピーチの湯」です。
入浴剤による替わり湯なのですが、白湯よりは数倍楽しめます。ただし「極楽湯 女池店」では、露天風呂の小浴槽と壺湯で入浴剤による人工温泉をやっており、今月前半は「白骨の湯」で、後半は「塩原の湯」になります。
これだけで十分楽しめますので、コラボ風呂の有り難みは薄れています。さらに、コラボ風呂を実施する内湯の替わり湯浴槽は、大変小さくて、ゆったりとできないのが難点です。
今日は「ザウルス寮の湯」でしたが、いかにも入浴剤の湯と感じさせる鮮やかなピンク色の湯と爽やかな香りは、これはこれで魅力的だと思います。浴槽がもう少し大きいと良いのですけれど。
ともあれ、次から次へと新企画を打ち出す「極楽湯」は大したものであり、賞賛したいと思います。
新潟市内では「極楽湯 女池店」「極楽湯 槇尾店」では、休む間もなくコラボキャンペーンが行われおり、「極楽湯 槇尾店」では、11月1日から「ソードアート・オンライン」とのコラボキャンペーンが始まっています。
そして今回は、長らく沈黙を守ってきた「極楽湯 松崎店」でも、11月2日から「シャングリラ・フロンティア」とのコラボキャンペーンが始まりました。
新潟市内3館の「極楽湯」がそれぞれ別のキャンペーンを行っており、楽しみが増えました。
追伸:11月14日・15日は、設備メンテナンスのため、終日休館になるそうですので、ご注意ください。
ともあれ、次から次へと新企画を打ち出す「極楽湯」は大したものであり、賞賛したいと思います。
新潟市内では「極楽湯 女池店」「極楽湯 槇尾店」では、休む間もなくコラボキャンペーンが行われおり、「極楽湯 槇尾店」では、11月1日から「ソードアート・オンライン」とのコラボキャンペーンが始まっています。
そして今回は、長らく沈黙を守ってきた「極楽湯 松崎店」でも、11月2日から「シャングリラ・フロンティア」とのコラボキャンペーンが始まりました。
新潟市内3館の「極楽湯」がそれぞれ別のキャンペーンを行っており、楽しみが増えました。
追伸:11月14日・15日は、設備メンテナンスのため、終日休館になるそうですので、ご注意ください。