「夢職人と忘れじの黒い妖精」X 極楽湯 コラボキャンペーン 「極楽湯 槇尾店」
全国の「極楽湯」グループ恒例のコラボキャンペーンですが、今度は「夢職人と忘れじの黒い妖精」とのコラボです。キャッチフレーズは「ゆめフロ~忘れじの極楽湯~」だそうです。
例によって、私には何のことかさっぱりわかりませんが、「夢を紡ぐファンタジー職業RPG」だそうです。人気のスマホゲームのようですね。
コラボキャンペーン期間は、1月12日(木)~2月19日(日)までで、全国の「極楽湯」グループのうち、10店舗のみでの開催です。新潟市内では「極楽湯 槇尾店」で開催されています。
「極楽湯 槇尾店」では、昨年12月2日(金)~本年1月9日(月)まで、「ワイテルズ」とこコラボキャンペーンを実施しており、休む間もなく新たなキャンペーンが始まりました。
なお「極楽湯」グループでは、このキャンペーンとは別に「ブルーロック」とのコラボキャンペーンを同時に開催しており、そちらには21店舗が参加し、新潟では「極楽湯 女池店」が参加しています。
前回のコラボキャンペーンと同様に、今回も2つのコラボキャンペーンを同時開催しており、「極楽湯」の頑張りは大したものですね。
さて、コラボキャンペーンの内容は、キャラクターは違いこそすれ、これまでとほぼ同様の内容です。
コラボ限定クリアポスターがもらえる「ゆめフロプラスセット」の販売のほか、グッズ販売、コラボメニュー、コラボ風呂、コラボ装飾などが行われます。
ほかに、フォロー&ツイートでコラボ限定ポストカードがもらえる「Twitterキャンペーン」も行われます。
毎度のことながら、コラボメニューは高額過ぎて手が出ません。「 個人的には、今回も「コラボ風呂」を楽しませていただきたいと思います。何のことかわかりませんが、文化広報ギルド「常花」や、アプリ内イベント「想い色めく温泉郷」をイメージした6種類の湯だそうです。
コラボキャンペーン期間は、1月12日(木)~2月19日(日)までで、全国の「極楽湯」グループのうち、10店舗のみでの開催です。新潟市内では「極楽湯 槇尾店」で開催されています。
「極楽湯 槇尾店」では、昨年12月2日(金)~本年1月9日(月)まで、「ワイテルズ」とこコラボキャンペーンを実施しており、休む間もなく新たなキャンペーンが始まりました。
なお「極楽湯」グループでは、このキャンペーンとは別に「ブルーロック」とのコラボキャンペーンを同時に開催しており、そちらには21店舗が参加し、新潟では「極楽湯 女池店」が参加しています。
前回のコラボキャンペーンと同様に、今回も2つのコラボキャンペーンを同時開催しており、「極楽湯」の頑張りは大したものですね。
さて、コラボキャンペーンの内容は、キャラクターは違いこそすれ、これまでとほぼ同様の内容です。
コラボ限定クリアポスターがもらえる「ゆめフロプラスセット」の販売のほか、グッズ販売、コラボメニュー、コラボ風呂、コラボ装飾などが行われます。
ほかに、フォロー&ツイートでコラボ限定ポストカードがもらえる「Twitterキャンペーン」も行われます。
毎度のことながら、コラボメニューは高額過ぎて手が出ません。「 個人的には、今回も「コラボ風呂」を楽しませていただきたいと思います。何のことかわかりませんが、文化広報ギルド「常花」や、アプリ内イベント「想い色めく温泉郷」をイメージした6種類の湯だそうです。
1月12日(木)~15日(日)が「旭の湯」、1月19日(木)~22日(日)が「シラヌイの湯」、1月26日(木)~29日(日)が「御影の湯」、2月2日(木)~5日(日)が「タマユラの湯」、2月9日(木)~12日(日)が「葵の湯」、2月16日(木)~19日(日)が「想い色めく温泉郷の湯」です。
内湯の大浴槽で開催されますが、色や香りを楽しめますし、温まりも良いですので、ありがたく利用させていただきたいと思います。
毎回「極楽湯」のコラボキャンペーンを紹介し続けて久しくなります。何の見返りもなく、いい加減やめようかと思いますが、ここまで続けてきますと、止めるに止められないのがつらいところです。