夜間割引500円ならお得です。「さくらんど温泉」

 燃料費高騰や物価高により、昨年来値上げする温浴施設が目白押しであり、気軽に立ち寄り湯もしにくくなってきましたが、値上げしないで頑張っている施設もあります。
 こんな施設の中で、先回は聖籠町の「ざぶーん」を紹介しましたが、今回は五泉市の「さくらんど温泉」を紹介したいと思います。

 先週の某日、某市某所での会議が早く終わり、微妙に時間がありましたので、少し足を伸ばして、五泉市の「さくらんど温泉」に寄ってきました。
 阿賀野市安田の国道49号線から五泉方面に進み、磐越道安田ICを過ぎて安田橋で阿賀野川を渡って直進。五泉市街に入る手前の論瀬交差点を左折。道なりにひたすら進み、磐越西線の下をくぐってさらに直進。国道290号線に突き当たって右折。早出川を渡って、看板に従って左折し、しばらく進みますと、田園風景の中に「さくらんど温泉」があります。
 論瀬交差点からは信号が2つだけで、五泉・村松市街を通りませんので、快適に到着できます。

DSC_5180.JPG
 薄暗い駐車場を進んで玄関へ向かいます。

DSC_5181.JPG
 玄関を入りますと、正面に赤外線の体温モニターがあります。

DSC_5193.JPG
 左手に、やたらに大きい下足箱がありますので、靴を入れて鍵とともに受付に行きます。
 
DSC_5192.JPG
 入館料は大人700円、小人300円ですが、夕方17:30以降は夜間割引で、大人500円、小人200円になります。以前は、この料金でタオルセット付きだったのですが、2020年9月からタオルセットが別料金(100円)になりました。それでも値上げラッシュの昨今にあっては、良心的な料金であり、この料金を維持し続けていただきたいと思います。
 料金を払いますと、下足箱の鍵と引き換え用に、黄色い番号札が渡されます。タオルセットが100円と格安ですので、タオルセットも借りました。
 
DSC_5183.JPG
 毎日何らかのイベントをやっているのですが、今回はたまたま200円の入浴券のプレゼントがありました。使用期限が今月いっぱいというのが残念ですが、ありがたいですね。

 早速ロビー右奥の浴室に向かいます。

DSC_5190.JPG
 浴室は右が「黄金の湯」、左が「さくらの湯」で、男女交互に使用されますが、この日の男湯は右側の「黄金の湯」でした。

 左右の浴室は対象形で、脱衣場・内湯とも基本構成は同じなのですが、左右が入れ替わるだけで印象がずいぶんと異なります。
 脱衣場にはコイン返却式のロッカーがあり、自由に選びますが、100円用意しなければならないのは煩わしく感じます。

 浴室には三角形のジャグジー付きの大浴槽と長方形の小さな源泉掛け流し浴槽があります。
 大浴槽には淡黄色透明の湯が満ちていて、循環浴槽ながらも注湯口から非加熱源泉の投入もあり、浴槽の縁からわずかばかりにオーバーフローがあります。
 湯温は41℃程度で、一般的にはほどよい温度だと思いますが、個人的にはもう少し熱い方が好きです。
 小さな源泉浴槽には茶濁りの湯が満ちていて、掛け流しになっています。注湯口から注がれた非加熱源泉は、大浴槽側に流れ込んでいます。
 非加水・非加熱・非循環ですので、湯温は38℃程度で、じっくり、ゆったりと浸かることができます。
 ただし、3人位で満員ですので、先客がゆっくりと湯に浸かっておられますと、なかなか順番が回ってきません。今回は運が良く空いていましたので、気兼ねなく掛け流しを楽しみました。
 
 露天風呂は少し歩いた先にあります。先客が1人おられましたので、反対側で湯に浸かりました。
 湯温は内湯同様の41℃程度。浴槽が浅めですので、体を寝るようにしないと肩まで浸かれません。
 雪見風呂と思いましたが、寒波が去って、露天風呂周囲の雪は消えていました。しばし湯を楽しみ、親子連れが来たところで内湯へと戻りました。

 洗い場は、浴室中央に六角形を取り囲むように6カ所あり、壁際にも6カ所あります。仕切りはありません。
 ボディソープ、シャンプー、コンディショナーに固形石鹸が置いてあります。以前はリンスインシャンプーでしたが、シャンプーとコンディショナーにバージョンアップしています。

 そのほかに、広くないサウナと水風呂があります。通常は混雑を避けてサウナは利用しないのですが、この日はタイミング良く空いていましたので、このチャンスとばかりに利用させていただきました。
 5分ほどサウナを独占させていただいたところで次の客が来られましたので、入れ替わりに退出しました。

 さて、源泉名は、村松さくらんど温泉。泉質は、ナトリウム-塩化物温泉(等張性弱アルカリ性温泉)。源泉温度 38.7℃。
 主な成分(イオン濃度:mg/kg、平成27年4月30日付)は、Li 0.5、Na 3325、K 16.5、NH4 12.2、Mg 25.1、Ca 317.6、Sr 5.8、Ba 0.0、Al 0.0、Mn 0.5、Fe(II) 1.1、Cu 0.0、Zn 0.0、F 1.9、Cl 4684、Br 17.5、I 2.6、NO2 0.0、NO3 0.0、HS 0.0、HSO4 0.0、S2O3 0.0、SO4 1069、HPO4 0.0、HCO3 64.1、CO3 0.0、メタケイ酸 25.8、メタホウ酸 29.9、遊離CO2 2.1、遊離H2S 0.0 など、ガス性除く成分総計は、9599mg/kgです。

 内湯は非加水ですが、加熱・循環・濾過されています。源泉浴槽は、非加水・非加熱で掛け流しです。注湯口からの源泉を自己責任でなめてみますと、成分表通りに塩味があり、芳香も感じます。
 
小さいながらも非加熱源泉の掛け流し浴槽を設けていて、生の源泉をそのまま味わえるのは素晴らしいと思います。

 湯上りにはいつものこれです。

DSC_5188.JPG
 これも値げした施設が多いのですが、100円を維持してくれているのは素晴らしいですね。脱衣場のロッカーで返却された100円玉を使うとちょうど良いです。

 安楽椅子に座ってしばしクールダウンしました。
DSC_5189.JPG
DSC_5189.JPG
 その後はロビーに行ってもう一休み。

DSC_5191.JPG
 頃合いを見て退館しましたが、この日は空いていて、混雑もなくゆったりできて良かったです。

 小さいながらも源泉掛け流し浴槽があり、露天風呂も気持ち良いです。休憩場所や食事処も充実しており、通常700円、夜間割引500円で利用できるのはありがたいです。このまま値上げしないで頑張っていただきたいと思います。