「温パラ」で無料入浴 「じょんのび館」
某休日の昼下り、どこの温泉に行こうかと思案しました。最初は「だいろの湯」に行ったのですが、 駐車場が混雑していて、第2駐車場まで車が溢れていましたので断念しました。
近くの「よりなれ」 に変更しましたが、源泉トラブルがあったらしく、 温泉でなく沸かし湯営業との掲示があり、急遽「じょんのび館」 に変更しました。
9月にも行って、長生き風呂を楽しんだばかりなのですが、ネタが乏しくなりましたのでお付き合いください。
休日だけあって駐車場はかなり混んでいましたが、今さら変更も面倒になり、 ここにしました。
私は「温パラ」 のスタンプが3つたまっていましたので、入館料が無料になりました。「 温パラ」の恩恵に感謝です。
今回は焼きサバ定食1080円。
味はそれなりで、 痩せたサバでしたので、コスパはイマイチかもしれません。
浴室は、右が和風の「源氏蛍の湯」左が洋風の「平家蛍の湯」で、奇数日・偶数日で男女交互で使用されます。
「源氏蛍の湯」には通常のドライサウナのほかに人気の「森のサウナ」があります。「平家蛍の湯」にはドライサウナとミストサウナがあります。
味はそれなりで、
浴室は、右が和風の「源氏蛍の湯」左が洋風の「平家蛍の湯」で、奇数日・偶数日で男女交互で使用されます。
「源氏蛍の湯」には通常のドライサウナのほかに人気の「森のサウナ」があります。「平家蛍の湯」にはドライサウナとミストサウナがあります。
その後に、大浴槽に空きを見つけて移動して、 湯と語り合いました。無色透明の湯は、わずかな塩味がして、循環湯ではありますが、 それなりに楽しめます。
37段の階段を降りて、露天風呂も楽しみましたが、 若者たちの語らいの場になっていましたので、 早々に退散しました。
洗い場には、PHOENIXブランドの業務用ボディソープ、 シャンプー、リンスがあります。
ドライサウナは混雑していて、 順番待ちの椅子が外に並べられていました。ミストサウナは、空いていましたので利用しました。 床が底上げされてから、熱気が感じやすくなりました。
室温としては、それほど高くはないのですが、 熱いミストが充満していますので、体感温度は高く、 タオルで仰ぎますとさらに体感温度は高くなり、 ドライサウナでロウリュした以上の熱気を感じます。
「じょんのび館」といえば、「源氏蛍の湯」にある「森のサウナ」 が人気で、全国のサウナーにも注目されていますが、 このミストサウナもなかなか魅力的ですね。
さて、脱衣場には令和3年3月12日付の分析表が掲示されていました。
源泉名は、福寿温泉。泉質は、ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(低張性 アルカリ性 高温泉)。源泉温度 46.8℃、PH 9.0。
主な成分(イオン濃度:mg/kg)は、Li 6.9、Na 822.8、K 42.2、NH4 1.9、Mg 0.6、Ca 474.7、Sr 1.7、Ba 0.2、Al 0.0、Mn 0.0、Fe(II) 0.0、Fe(III) 0.0、Cu 0.0、An 0.0、F 0.6、Cl 2061、Br 8.9、I 0.9、OH 0.2、HS 0.4、S2O3 0.0、HSO4 0.0、SO4 130.1、NO2 0.0、NO3 0.0、HPO4 4.3、HCO3 15.9、CO3 4.4、メタケイ酸 26.4、メタホウ酸 10.1、メタ亜ひ酸 0.0、遊離CO2 0.0、遊離H2S 0.0 など、ガス性除く成分総計は3615mg/kgです。
入浴に適した温度にするため泉温が高い夏季には加水あり、ほかは入浴に適した温度にするため加温あり、温泉資源保護と衛生管理のため循環ろ過装置を使用、イベント時のみジャグジー風呂・丸太風呂は入浴剤を使用することあり、衛生管理のため次亜塩素酸ナトリウム液(有効塩素12%以上)をタイマーで自動注入して消毒を行っているとのことです。
源泉名は、福寿温泉。泉質は、ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(低張性 アルカリ性 高温泉)。源泉温度 46.8℃、PH 9.0。
主な成分(イオン濃度:mg/kg)は、Li 6.9、Na 822.8、K 42.2、NH4 1.9、Mg 0.6、Ca 474.7、Sr 1.7、Ba 0.2、Al 0.0、Mn 0.0、Fe(II) 0.0、Fe(III) 0.0、Cu 0.0、An 0.0、F 0.6、Cl 2061、Br 8.9、I 0.9、OH 0.2、HS 0.4、S2O3 0.0、HSO4 0.0、SO4 130.1、NO2 0.0、NO3 0.0、HPO4 4.3、HCO3 15.9、CO3 4.4、メタケイ酸 26.4、メタホウ酸 10.1、メタ亜ひ酸 0.0、遊離CO2 0.0、遊離H2S 0.0 など、ガス性除く成分総計は3615mg/kgです。
入浴に適した温度にするため泉温が高い夏季には加水あり、ほかは入浴に適した温度にするため加温あり、温泉資源保護と衛生管理のため循環ろ過装置を使用、イベント時のみジャグジー風呂・丸太風呂は入浴剤を使用することあり、衛生管理のため次亜塩素酸ナトリウム液(有効塩素12%以上)をタイマーで自動注入して消毒を行っているとのことです。
循環湯は残念ですが、浴室は充実していますので、 十分に楽しめます。
今回は次の予定がありましたので、ロビーの椅子で ほどほどに休憩して退館しました。
新潟でも歴史ある日帰り温泉で、 その変遷とともに私も歩んできましたが。その魅力は衰えません。 今回は無料で利用できて良かったです。