電気風呂が恋しくて 「極楽湯 松崎店」

 新潟市内に3館ある「極楽湯」。3館それぞれに魅力があり、それぞれの楽しみがあります。私のホームグランドは「極楽湯 槇尾店」ですが、たまには他店も楽しんでおります。ということで、今回は「極楽湯 松崎店」です。4月以来、半年ぶりの利用でした。
 新潟市内にある3館のうち、一番広々としているのがここであり、露天風呂の高濃度人工炭酸泉浴槽も魅力ですが、2023年7月に導入された内湯の電気風呂が大好きです。

 仕事を終えて、夜の「極楽湯 松崎店」に到着しました。

DSC_0044.JPG
 玄関先にある鹿威しがここの名物です。

DSC_0032.JPG
 玄関を入りますと、ハロウィンのディスプレーが目を引きました。

DSC_0034xx.JPG
 下足箱に靴を入れて館内へ。

DSC_0033.JPG
 券売機で入浴券を購入しますが、タッチ式の新しい券売機になっていました。私は回数券利用ですので素通りです。

DSC_0036.JPG
 下足箱の鍵と回数券を提出して、ロッカーキーを受け取ります。行き慣れている「極楽湯 槇尾店」では、下足箱の鍵は自分で保管し、ロッカーは好きな場所を自由に選ぶシステムですので、「極楽湯 女池店」や「極楽湯 松崎店」に来ますと一瞬戸惑います。

 浴室に入りますと、正面に掛け湯と替わり湯浴槽、左手に各種浴槽がまとまった大浴槽、腰掛湯等が並びます。
 右手には、仕切りなしの洗い場が、6か所X4列+4か所+3か所で、合計31か所あり、ボディソープ、シャンプー、コンディショナーがあります。通常タイプのほか、クールタイプもあります。
 「槇尾店」では、多くのシャワーヘッドが高級タイプになっていますが、ここでは3か所のみでした。 

 洗身して入浴しました。替わり湯浴槽は、今回は「ぬる湯」になっていて、38~39℃程度でしょうか。
 大浴槽は、手前に各種ジェット浴槽が配置され、L字型の右奥には寝湯が配置されています。これら全体が大きな一つの浴槽になっているのが特徴です。
 浴槽の湯は、窓際の浴槽の縁からオーバーフローされていて、掛け流し気分を味わえます。湯温は40~41℃程度で、カルキ臭が漂うスーパー銭湯の湯です。
 さて、この大浴槽の左奥の隅に電気風呂があります。正しくは電子マッサージ風呂「揉兵衛」といい、叩く、揉むという感覚が、電気刺激で感じることだできる優れものです。
 かなりの刺激ですので、ペースメーカー等を使用している人は使用できませんし、心臓の弱い人や高血圧の人などは避けた方が良いかと思います。
 先回来た時までは、角に1か所だけあって、混み合うと順番待ちでしたが、横に2か所増設されていて、同時に3人使用できるようになっていました。
 この日は、私以外には誰も使用する人がなく、3か所とも私の独占状態で、順に移動して楽しみました。この刺激は癖になりますね。たっぷりと電気刺激で筋肉を揉み解して、いい気分になりました。

 外に出て、洞窟風呂を独り占めでゆったりと楽しみましたが、壺湯(美泡風呂)は混雑して使用できず、高濃度人工炭酸泉は混み合っていて、ゆったりできませんでした。
 空を見上げますと、きれいな月が出ていて、月見風呂を楽しむことができました。風流ですねえ・・。

 内湯の右奥にはサウナと水風呂がありましたが、混雑していましたので利用しませんでした。

 湯上りに平日夜で空いていた食事処でひと休み。

DSC_0035.JPG
 温泉ではありませんが、多彩な浴槽やサウナを楽しめるのがスーパー銭湯の魅力です。カルキ臭に耐えさえすれば、大いに楽しめます。今回は電気風呂をたっぷりと楽しめて良かったです。

 「極楽湯 女池店」では、休む間もなくコラボキャンペーンを行い、「極楽湯 槇尾店」でも断続的に行っていますが、「極楽湯 松崎店」は、頑なにキャンペーン参加を拒否しているようで、我が道を歩んでいます。
 そんな「極楽湯 松崎店」ですが、ハロウィンのディスプレーが各所にあって、季節感を演出していました。
 たまに利用してみますと、新鮮な感じがして良いですね。そのうちにまた利用させていただきたいと思います。